語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


u

「u」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全12169件中、1726~1750件を表示しています。

  • profoundly
    深く / 十分に / 心から
  • prologue
    (詩・劇などの)序詞,序幕,プロローグ《+『to』+『名』》 / (事件の)前ぶれ,発端(ほったん)《+『to』+『名』》 / = prolog
  • prosecute
    (…の罪で)〈人〉‘を'『起訴する』,告訴する《+『名』〈人〉+『for』+『名』(do『ing』)》 / (司法手続きに訴えて)〈権利など〉‘を'要求する / (特に最後まで)〈調査・研究・事業など〉‘を'やり通す,遂行する / 起訴する
  • prosecution
    〈U〉〈C〉『起訴』,告訴 / 《the~》《集合的に》起訴者側,検察当局 / 〈U〉(…の)実行,遂行《+『of』+『名』》
  • prosecutor
    検察官 / 訴追者
  • prostitute
    売春する人 / …‘に'売春させる / 〈名誉など〉‘を'金のために売る
  • purposely
    故意に,わざと / 特に,わざわざ
  • quake
    (衝突・地震などで)〈物が〉揺れる,震動する(shake) / (寒気・憎しみ・恐怖などで)〈人が〉震える,身震いする / 揺れ,震動 / 地震(earthquake)
  • quarterly
    年4回の,3か月ごとの / 年4回[に],3か月ごとに / 年4回の刊行物,季刊誌
  • query
    質問,疑問・疑問符(?)・(不審・疑問を感じて)〈人〉‘に'質問する,〈人の気持ちなど〉‘を'問いただす・〈物事〉‘に'疑問をいだく,‘を'不審に思う・(コンピュータ)質問, 問い合わせ (特定の情報の検索をデータベースに要求すること)
  • questionnaire
    質問表,アンケート
  • quilt
    キルト(鳥の綿毛を入れて刺し子に縫った掛けぶとん) / …‘を'刺し子に縫う / キルトを作る
  • quiver
    (通例小刻みに,またはわずかに)『震える』 / (…の)(通例小刻みの,またはわずかな)震え,震動《+『of』(『in』+『名』》
  • quiver
    えらび,天筒(矢を入れて背や肩に負う)
  • quota
    (生産・分配などの個個への)割当・分け前; 割当て(額)・移民割当人数
  • radium
    ラジウム(放射性金属;化学記号は『Ra』)
  • rapture
    〈U〉『非常に幸福な』(『うれしい』)『気持ち』,大喜び,有頂天 / 《複数形で》(…について)大喜び,有頂天《+『at』(『about, over』)+『名』》
  • reconstruct
    …‘を'再建する,改造(復興,復元)する / 〈でき事〉‘を'再現する
  • reconstruction
    〈U〉再建,改造,復興,復元 / 〈C〉再建(改造,復元)された物 / 《the R-》《米》南部諸州の再統合期,再建時代(南北戦争後,法律・諸制度を改正した1865年から1877年までの期間)
  • recount
    …‘を'詳しく話す
  • recruitment
    新兵徴募,新会員募集;《古》補充,補強
  • redundant
    余計な; 冗長な, くどい; 豊富な; 〔英〕 解雇された, (労働力が)余剰な・余分な表現が多い・(物などが)余分な,必要以上の
  • resentful
    怒った,憤慨した
  • resolute
    『決心の堅い』,断固たる
  • rouge
    口紅,ほお紅 / べんがら(金属・ガラスなどの研摩剤) / 〈くちびる・ほお〉‘に'紅をつける

全12169件中、1726~1750件を表示しています。


その他の設定