u
「u」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全12169件中、151~175件を表示しています。
-
use
〈道具など〉‘を'『使う』,用いる / …‘を'『費す』,消費する / 《副詞[句]を伴って》〈人など〉‘を'『扱う』 / …‘を'自分の都合のいいように合用する / 〈U〉『使用』,利用 / 〈U〉『役に立つこと』,効用,利益(usefulness) / 〈U〉使う必要(場合),使用する機会,入り用 / 〈C〉〈U〉使用の目的,用途 / 〈U〉使用する権利 / 〈U〉使い方 / 〈U〉(身体などを)使う能力 -
useful
『役に立つ』,有用な -
usual
『いつもの』,通例の,おきまりの -
usually
『普通は』,通例,通常,いつもは -
without
『…なしに』,を持たないで,を使わないで / 《条件を表す句を作って》『もし…がなければ』 / 《動名詞を伴って》『…しないで[は]』,せずに / 《付帯状況のないこと》…しないで / 《古》《場所》『…を外に』 / 《限度》『…[の限度]を越えて』 / 外に,外部に / 外部 / もし…でなければ(unless) -
wonderful
『驚くべき』,不思議な;『すばらしい』,すてきな -
would
《時制の一致により will の過去形として》 / 《単純未来》『…だろう,』でしょう / 《意志未来》『…するつもりである,』しよう / 《過去の想像・推定》『…だったろう』 / 《過去における主語の強い意志・固執》『どうしても…しようとした,』必ず…した / 《過去における断続的な習慣・動作の反復》『…したものだった,』よく…した / 《無生物主語を伴って》《過去における可能性・能力》『…できた』 / 《仮定法条件の帰結節で》 / 《現在の事実に反する仮想》『…だろうに,』なのだが / 《would have+過去分詞の形で》《過去の事実に反する仮想》『…だったろうに,』だったのだが / 《条件節に用いて》…するつもりがある,する意志がある / 《控え目な表現・ていねいな表現として》『たぶん…だろう,』どうも…らしい;《二人称主語の疑問文で》…してください[ませんか] / 《人の特性・癖》『きまって…する,』…するのが癖だ / 《願望を表す動詞の目的語節において》(願わくは)…『であるよう』 / 《文》《願望》『…したい』 / …であればよいと思う(wish) -
you
『あなた[がた]は(を)』,君[たち]は(を) / 《命令文》君[たち],皆さん / 《呼び掛け》君[たち],おまえ[たち] / 《一般に人を指して》人は(を) -
young
『若い』,幼い,年の行かない / 『年下のほうの』 / 若々しい,青年らしい(youthful),元気な(vigorous) / 新興の,(歴史の)新しい(new);(季節・時間などの)まだ早い(early);新鮮な,生き生きした / 経験の浅い,未熟な;(…に)不慣れな《+in(at)+名》 / 《通例 the young》《集合的に》若い人たち / 《集合的に》《単数・複数扱い》(動物・鳥の)子,ひな -
your
『あなた[がた]の』,君[たち]の / 《話》《しばしば非難や軽べつの意を込めて》君[たち]のいう,例の,いわゆる / 《一般に人を指して》人の / 《敬称の一部として》 -
yours
『あなた[たち]のもの』,君[たち]のもの / 《of yours の形で》あなた[たち]の,君[たち]の / あなた[たち]の手紙(家族・責任) -
account
〈C〉『計算』,勘定 / 〈C〉『計算書』,勘定書;簿記 / 〈C〉(商売の)取引;(銀行の)口座 / 〈C〉『説明』,報告;記事 / 《文》〈U〉価値(value),重要性(importance) / 〈U〉根拠;理由 / 《『account』+『名』〈目〉+『形』(『名』,『過分』)〈補〉》(…と)…'を'考える,みなす(consider) -
actual
『現実の』,実際上の(real) / 現在の,現存の -
actually
(まさかと思うだろうが)『実際に』,現に,ほんとうに -
adult
『おとなの』,成人した,成熟した / 成人向きの / 『おとな』,成人 -
adventure
〈U〉〈C〉『冒険』 / 〈C〉珍しい経験,意外なできごと / =venture -
amount
〈計算・金額が〉『総計』(…に)『なる』,(…に)のぼる《+『to』+『名』》 / 〈事が〉結局(…に)なる,(…に)等しい《+『to』+『名』》 / 〈U〉《the ~》『総計』,総額,総数(sum) / (ある)『量』,額 / 〈U〉真意;要旨 -
announce
…'を'『発表する』,公表する / …‘の'来訪(到着,出席)を大声で告げる;〈食事〉‘の'用意ができたことを大声で知らせる / 〈物事が〉…'を'示す / (ラジオ・テレビで)〈試合など〉‘の'アナウンスをする / アナウンサーとして勤める(働く) -
anxious
(物事が)『気になる』,不安な / 《話》《補語にのみ用いて》『切望して』,熱望して -
audience
《集合的に》《単数扱い》(音楽会などの)『聴衆』,(劇・映画などの)『観衆』,『観客』,(行事などの)『見物人』 / 《集合的に》《単数扱い》(本などの)読者:(テレビの)視聴者,(ラジオの)聴取者 / (偉い人との)『公式会見』,謁見《+『with』+『名』》 -
automobile
《米》『自動車』 / 自動の;自動車の -
awful
(光景・事故などが)『恐ろしい』,すさまじい / 《話》(行為が)『ひどい』,見苦しい / 《話》(程度が)大きい,すごい(great) / 《俗》ひどく,すごく(very, extremely) -
beautifully
美しく / みごとに -
beauty
〈U〉『美しさ』,美 / 『美点』,美観,よさ / 〈C〉『美人』;美しいもの,みごとなもの -
brush
『ブラシ』,『はけ』,毛筆,画筆 / ブラシをかけること;絵筆を使うこと,画法 / ブラシに似た物;キツネのしっぽなど / 小ぜり合い,いざこざ / (…が)さっとかすること《+『of』+『名』》 / (モーターの)ブラシ,刷子 / …‘に'『ブラシをかける』,'を'ブラシでこする(みがく,払う) / (ブラシをかけるようにして,手で)…'を'払いのける / (通りすがりに)…'を'さっとかする / (…を)かすめて通る,かする《+『past』(『by』,『against』)+『名』》
全12169件中、151~175件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237
- 238
- 239
- 240
- 241
- 242
- 243
- 244
- 245
- 246
- 247
- 248
- 249
- 250
- 251
- 252
- 253
- 254
- 255
- 256
- 257
- 258
- 259
- 260
- 261
- 262
- 263
- 264
- 265
- 266
- 267
- 268
- 269
- 270
- 271
- 272
- 273
- 274
- 275
- 276
- 277
- 278
- 279
- 280
- 281
- 282
- 283
- 284
- 285
- 286
- 287
- 288
- 289
- 290
- 291
- 292
- 293
- 294
- 295
- 296
- 297
- 298
- 299
- 300
- 301
- 302
- 303
- 304
- 305
- 306
- 307
- 308
- 309
- 310
- 311
- 312
- 313
- 314
- 315
- 316
- 317
- 318
- 319
- 320
- 321
- 322
- 323
- 324
- 325
- 326
- 327
- 328
- 329
- 330
- 331
- 332
- 333
- 334
- 335
- 336
- 337
- 338
- 339
- 340
- 341
- 342
- 343
- 344
- 345
- 346
- 347
- 348
- 349
- 350
- 351
- 352
- 353
- 354
- 355
- 356
- 357
- 358
- 359
- 360
- 361
- 362
- 363
- 364
- 365
- 366
- 367
- 368
- 369
- 370
- 371
- 372
- 373
- 374
- 375
- 376
- 377
- 378
- 379
- 380
- 381
- 382
- 383
- 384
- 385
- 386
- 387
- 388
- 389
- 390
- 391
- 392
- 393
- 394
- 395
- 396
- 397
- 398
- 399
- 400
- 401
- 402
- 403
- 404
- 405
- 406
- 407
- 408
- 409
- 410
- 411
- 412
- 413
- 414
- 415
- 416
- 417
- 418
- 419
- 420
- 421
- 422
- 423
- 424
- 425
- 426
- 427
- 428
- 429
- 430
- 431
- 432
- 433
- 434
- 435
- 436
- 437
- 438
- 439
- 440
- 441
- 442
- 443
- 444
- 445
- 446
- 447
- 448
- 449
- 450
- 451
- 452
- 453
- 454
- 455
- 456
- 457
- 458
- 459
- 460
- 461
- 462
- 463
- 464
- 465
- 466
- 467
- 468
- 469
- 470
- 471
- 472
- 473
- 474
- 475
- 476
- 477
- 478
- 479
- 480
- 481
- 482
- 483
- 484
- 485
- 486
その他の設定