語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


u

「u」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全12169件中、11701~11725件を表示しています。

  • unsurpassed
    勝るものがない,卓絶した,無比の
  • unsuspected
    疑われない,怪しまれない / 思いもよらない
  • unswerving
    (意志などが)確固とした,不動の
  • unsympathetic
    思いやりがない;(…に)同情しない《+to+名》
  • untamed
    飼い慣らされていない,言うことをきかない
  • untangle
    …‘の'もつれを解く,‘を'ほどく / 〈混乱・事件など〉‘を'解明する,解決する
  • untapped
    (たるなどが)口を切っていない / 利用されていない
  • untaught
    教えられて会得したのではない / 無学の,無教育の
  • unthinking
    考えのない,軽率な / 思考力のない,気がつかない
  • unthought-of
    思いもよらない,意外な
  • untidily
    だらしなく;無精に乱雑に
  • untidiness
    だらしないこと;無精;乱雑
  • untimeliness
    時機を失していること,時機の悪さ
  • untimely
    早すぎる,まだその時期できない / おりの悪い,時機を得ない / 早すぎて,おり悪く
  • untinged
    なんの徴侯も示さない
  • untiring
    疲れない,疲れを知らない / たゆまない,不屈の
  • unto
    …に,の方へ,まで(to)
  • untold
    話されない,明らかにされない / 数え切れない,計り知れない
  • untouchable
    触れてはならない / 遠すぎて手が届かない;統制の及ばない / (不愉快で)触れる気になれない;さわると危険な / 不可触賎民(インドの最下層民)
  • untoward
    都合の悪い,不運な / 始末に負えない,強情な
  • untrained
    訓練を受けていない,練習を積んでない
  • untried
    試みられていない,試験されてない / 未審理の,公判を受けていない
  • untrodden
    踏まれていない,前人未踏の
  • untruth
    真実でないこと,虚偽;〈C〉偽り,うそ
  • untruthful
    真実性に欠ける,事実に反する / あそをつく

全12169件中、11701~11725件を表示しています。


その他の設定