語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


u

「u」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全12169件中、2601~2625件を表示しています。

  • pseudonym
    偽名,変名;(特に作家の)筆名
  • pun
    駄じゃれ,しゃれ,語呂(ころ)合わせ / しゃれ(語呂合わせ)を言う
  • puncture
    (とがったもので)…‘に'穴をあける,‘を'パンクさせる《+『名』+『with』+『名』》 / 〈穴など〉‘を'あける / …‘を'パチンと壊す / (とがったものでできた)穴 / (とがったもので)穴をあけること;(タイヤの)パンク
  • pundit
    インドの学者 / 《おどけて》物知り,博学の人
  • punitive
    処罰(刑罰)のための,懲罰的な
  • putative
    推定[上]の;うわさに伝わる
  • putt
    (ゴルフの)パット / (ゴルフでホールめがけて)球をパットする / (ゴルフで)〈球〉‘を'パットする
  • quadruple
    4倍の;4重の;4部(4人)から成る / 4倍,4倍の数(量) / 4倍になる / …‘を'4倍にする
  • quagmire
    沼地,湿地 / 苦境,どろ沼
  • quantum
    量子
  • quash
    〈判決・決議など〉‘を'取り消す,破棄する / 〈反乱など〉‘を'鎮める,抑える
  • quell
    〈反乱・反対など〉‘を'抑えつける / 〈感情・苦しみなど〉‘を'和らげる
  • quintessential
    本質の,精髄の
  • quip
    (特に当意即妙な)警句,気のきいた言葉 / しんらつな言葉 / 気のきいたこと(皮肉)を言う
  • quirk
    変な癖,奇癖 / (…の)予期しない急転回,急変《+『of』+『名』》
  • raucous
    (声が)しわがれた,耳ざわりな / 無秩序な,めちゃくちゃな
  • rebuff
    そっけない拒絶,ひじ鉄砲 / …‘を'はねつける / …‘を'阻止する
  • recoup
    〈損失分など〉‘を'取り戻す・差引く; 償う; 埋合せる (for)
  • rectitude
    (道徳的な)正しさ;実直さ
  • relinquish
    〈習慣・信仰・権利など〉‘を'捨てる,やめる / (…に)〈財産・権利など〉‘を'譲る《+『名』+『to』+『名』》 / 〈握っている物〉‘を'放す,ゆるめる
  • rendezvous
    (約束による)会合,面会,会合の約束 / (約束による)会合場所;(一般に)会合場所 / (予定の場所で)会合する
  • requisite
    (…にとって)必要な《+『for』+『名』(do『ing』)》 / (…に)必要なもの,必要品.(…の)必要条件《+『for』+『名』(do『ing』)》
  • resurrect
    〈古い習慣など〉‘を'復活させる,〈忘れられたもの〉‘を'再び世に出す,復興する / 《まれ》〈死者〉‘を'よみがえらせる
  • resurrection
    〈U〉(生命・希望などの)回復,復活,再流行《+『of』+『名』》 / 《the R-》キリストの復活;(最後の審判の日の)万人の復活
  • retribution
    仕返しをすること,報復すること;《特にa ~》(…の)報い,天罰《+『for』+『名』》

全12169件中、2601~2625件を表示しています。


その他の設定