語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


l

「l」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全18182件中、1976~2000件を表示しています。

  • stillness
    静けさ,静寂
  • stimulus
    刺激[するもの]
  • stool
    (ひじ掛け・背のない)『腰掛け』,スツール / 足台,ひざつき台 / 大便
  • storyteller
    物語をする人,物語作家 / (特に子供の)うそつき(liar)
  • structural
    構造[上]の,構成[上]の,組織[上]の / 建築[用]の
  • subtle
    (知覚しにくいほど)『かすかな』,ほのかな,微妙な / (頭脳・感覚などが)鋭い / ずるい,こうかつな / 難解な / 巧みな,精巧な
  • supplement
    『補足』,追加 / 『増補』,補遺,(雑誌などの)付録 / (…で)…‘を'補う《+名+with(by)+名(doing)》;…に増補(補遺,付録)をつける
  • sweetly
    『甘く』,うまく;快く,心地よく / 愛らしく,親切に
  • syllable
    音節,シラブル / 《通例否定語と共に用いて》一言,一語
  • symbolic
    象徴の(に関する);象徴(記号)によって表された / = symbolical
  • tablet
    (銘文などを彫り込む,金属・石の)銘板 / (昔文字を記した粘土などの)書字板 / 《まれ》(はぎ取り式の)メモ帳,便せん帳(pad) / 錠剤,(チョコレート・石けんなどの)板状小片
  • tackle
    〈U〉(スポーツ,特に釣りなどの)『道具』,装具 / 〈C〉〈U〉『滑車装置』,巻き上げ装具・〈C〉(ラグビー・アメリカンフットボールで)『タックル』 / 〈問題・仕事など〉‘に'『取り組む』;(…について)〈人〉‘と'渡り合う《+名〈人〉+about(on, over)+名》 / 〈人〉‘を'組み伏せる,‘に'タックルする / (ラグビー・フットボールで)〈ボールを持っている相手〉‘に'タックルする
  • teaspoonful
    (…の)茶さじ1杯[分](tablespoonful の3分の1の量)《+of+名》
  • telegraph
    〈U〉『電信』,電報 / 〈C〉電信機 / 〈伝言など〉‘を'『電報(電信)で知らせる』(wire) / (…に)電報を打つ,打電する《+to+名》
  • terminal
    『終りの』,末端の / 毎期の,定期の;学期末の / 『死に至る』, / 末端 / (電池の)端子 / (町の中心に近い)空港バス発着場;(一般に,鉄道・バスの)終点,終着駅
  • thankful
    (人が)『感謝している;』(心・言動が)感謝に満ちた
  • theatrical
    劇場の,劇の / 芝居がかった,誇張した,わざとらしい / (特に)素人芝居
  • topical
    時事問題の,今日的な,話題の / 地域の,地方の / 局部的な,局所の
  • translator
    (特に専門の)翻訳者,翻訳家
  • tremble
    (恐怖・興奮・寒さなどで)〈身体・声などか〉『震える』《+with(at)+名》 / 〈地面・木の葉・旗などが〉震動する,揺れる,そよぐ / 心配する,気づかう / 『震え』,おののき;震動,揺れ
  • triangular
    三角の;三角形(柱,錐の) / 3人(三つ組)から成る;三者を含む
  • trivial
    『ささいな』,取るに足らない,つまらない / 平凡な,普通の,ありふれた
  • troublesome
    『迷惑な』・人を悩ませる / 『やっかいな』,骨の折れる
  • truthful
    (人が)真実をいう,誠実な / (記述・説明などが)真実の,正確な(accurate)
  • ultimately
    最後に,ついに

全18182件中、1976~2000件を表示しています。


その他の設定