語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


l

「l」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全18182件中、13826~13850件を表示しています。

  • physical science
    物理的科学(物理学・化学など無生物現象を扱う学問) 自然科学(生物学は除く)
  • physical therapy
    物理療法(熱・体操・電気などによる治療法)
  • physical therapy
    物理療法
  • physical training
    体育
  • physiol.
    physiological / physiologist / physiology
  • physiological
    生理学上の;生理的な
  • physiologist
    生理学者
  • pianola
    ピアノラ(自動ピアノの一種;商標名)
  • Piccadilly
    ピカデリー街(ロンドンの中心部の大通り・商店・クラブで有名)
  • Piccadilly Circus
    ピカデリーサーカス(ロンドンのピカデリー街の東端にある繁華な広場)
  • piccalilli
    ピカリリー(野菜に香辛料・酢を加えたつけ合わせ)
  • piccolo
    ピッコロ(フルート(flute)より高い音の管楽器)
  • pickerel
    (小さな種類の)カマス
  • picket line
    ピケライン(ストライキなどで就業を阻止する監視員の列)
  • pickled
    (食物が)塩(酢)づけにした / 《話》《補語にのみ用いて》酔っぱらった
  • pictorial
    『絵画の』;絵で表した / 絵入りの,さし絵のはいった / 目に見えるような,生き生きとした / 写真中心の新聞(雑誌),画報
  • piddle
    だらだら時を過ごす / 《小児語》おしっこする / 〈時〉‘を'だらだら過ごす
  • piddling
    つまらない,ささいな
  • pidgin English
    ピジン英語 (基盤となる英語に中国語・ポルトガル語・マレー語などが混合した言語; 中国の東部海岸で通商用語として広く使われた; 現在メラネシア・西アフリカなどで用いられている同様の混成語:中国人が外国人との取引きに使うなまりの多い英語)
  • piebald
    (特に馬などが)白黒まだらの / (特に)白黒まだらの馬
  • piezoelectricity
    ピエゾ電気,圧電気(ある種の石への圧力で生ずる電気)
  • piffle
    たわごと
  • piffling
    むだな,無意味な / 取るに足りない
  • pigeonhole
    ハト小屋の巣穴;ハトの巣 / (書類・手紙などを整理するための)区分けだな,分類だな / <書類など>‘を'分類する,整理する / (…に)<人など>‘を'種類分けする,‘を'(…の)種類に入れる《+『名』+『as』+『名』》 / <計画など>‘を'あとまわしにする,たなあげする
  • piglet
    子豚

全18182件中、13826~13850件を表示しています。


その他の設定