語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


l

「l」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全18182件中、1026~1050件を表示しています。

  • crawl
    (腹ばいで)『はう』,はって進む / 〈人・乗物・時間・仕事などが〉『のろのろと進む』 / (はい回む虫などで)うじゃうじゃしている,うようよしている《+『with』+『名』》 / (虫がはっているかのように)むずむずする / 《話》(人に)取り入る《+『into』+『名』》 / 《a ~》はうこと;のろのろ歩き,徐行 / 《通例the ~》クロール泳法
  • critical
    『評論の』,批評の / 批判的な,物を見る眼のある / 『酷評的な』,あら捜しの,手きびしい / 『危機の』,危急の;(病気が)危篤の / 臨界の(温度・圧力などにより物質が急速にその状態を変える境),臨界点における
  • cruelty
    (また『cru・el・ness』)〈U〉『残酷』,残虐性 / 〈C〉『残酷な行為』
  • crystal
    〈U〉『水晶』 / 〈C〉『水晶製品』,水晶玉 / 〈U〉クリスタルグラス(透明度の高い鉛ガラス);《集合的に》クリスタルグラス製食器類(特にコップ類) / 〈C〉『結晶[体]』 / 〈C〉《米》(時計の)ガラスぶた / 『水晶[製]の』;クリスタルグラス製の;透き通った
  • cultural
    『文化的な』;教養の,文化の / 『栽培上の』;培養の
  • darling
    『最愛の』,いとしい / お気に入りの,大事な(favorite) / 《話》《おもに女性用語》非常に美しい;かわいらしい / 『いとしい人』,最愛の人;お気に入り
  • deadly
    『致命的な』,命にかかわる(fatal) / 《名詞の前にのみ用いて》殺そう(滅ぼそう)とねらっている;生かしておけない / 《名詞の前にのみ用いて》死(死人)のような / 《名詞の前にのみ用いて》はなはだしい,過度の / 耐えられないほど退屈な / 『死んだように』,死人のように / はなはだしく,びどく(extremely)
  • dealer
    『商人』;(…の)『業者』《+『in』+『名』》 / (カードゲームの)札の配り手,親
  • declare
    …'を'『宣言する』,告示する,公表する / …'を'『強調する』 / 〈課税品・所得額〉'を'申告する / …'を'明らかにする(reveal);…'を'表す(show) / (…に反対,賛成を)表明する,声明する《+『against』(『for』,『in favor of』)+『名』(do『ing』)》
  • decline
    (穏やかに,礼儀正しく)…'を'『断る』,拒絶する,拒否する / 〈名詞・代名詞・形容詞〉'を'語形変化させる / 『断る』,辞退する / 《文》〈土地などが〉『下に傾く』;〈太陽・月が〉傾く / 《文》『衰える』,衰徴する / 『衰徴』,衰弱
  • definitely
    明確に,確実に / 《話》確かに,そのとうり
  • delicate
    (形状・感触などが)『繊細な』,精巧な,きめの細かい / (におい・色などが)『柔らかい』,うすい / (ガラス器具などが)『壊れやすい』 / (身体が)『か弱い』(frail),きゃしゃな / (門題などの取扱いが)『微妙な』,むずかしい / (技術などが)精密な,高度の;(形器などが)敏感な / (対人的に)神経の細かい
  • delivery
    〈U〉〈C〉(…への)(手紙・荷物などの)『配達』,便;配達品《+『for』+『名』》 / 〈U〉《文》(…からの)釈放,解放《+『from』+『名』》 / 〈U〉〈C〉分娩(ぶんべん),出産 / 〈U〉〈C〉話しぶり,弁舌 / 〈U〉(野球の)投球[ぶり],(テニスなどの)打ち方
  • desirable
    『望ましい』,好ましい / (特に)性的欲望を起こさせるような,魅力たっぷりの
  • detailed
    詳細にわたる / 細部にまで注意した
  • developing
    発達中の,(国家・地域が)発展途上の
  • digital
    指の / 数字の;計数型の / (タイプライターなどの)鍵(けん),キー
  • discipline
    〈U〉(組織的な)『訓練』,鍛錬,修養,しつけ(training) / 〈U〉(訓練による)規律正しさ,統制,自制;(組織・グループなどの)規律,風紀 / 〈U〉訓戒,懲罰,懲戒(punishment) / 〈C〉訓練方法,学習方法 / 〈C〉学科,学問[分野] / …‘を'訓練する,しつける / …‘を'罰する,懲らしめる(punish)
  • doorbell
    玄関(戸口)の呼びリン
  • elderly
    かなり年配の,初老の
  • electrical
    電気と関係のある / 電気を扱う
  • electrician
    電気技師,電気工
  • electronic
    『電子の』,エレクトロンの
  • emotional
    『感情の』,の情緒の / 『感情的な』,感動しやすい / (またemotive)感情に訴える
  • enable
    《『enable』+『名』+『to』 do》〈物事が〉(…することを)…‘に'可能(容易)にする,…‘に'(…する)能力(資格)を与える / 〈物事〉‘を'可能にする,容易にする

全18182件中、1026~1050件を表示しています。


その他の設定