l
「l」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全18182件中、26~50件を表示しています。
-
blackboard
『黒板』 -
blow
〈風が〉『吹く』 / 《副詞[句]を伴って》(…に)風(空気)を送る,吹きつける《+at(on)+名》 / 『風で動く』,なびく,吹き飛ぶ / 〈オルガン・笛・らっぱが〉鳴る / (壊れて,だめになって)吹っ飛ぶ《+『out』》 / 〈クジラが〉潮を吹く / 《副詞[句]を伴って》〈風が〉…'を'『吹く』,吹き動かす,‘に'吹きつける,〈人が〉…'を'吹く,吹き払う / …'を'吹き鳴らす / …'を'吹いて作る(ふくらませる) / 〈鼻〉'を'かむ / (爆発・故障で)…'を'吹き飛ばす / (無器用に・むちゃくちゃにやって)…'を'吹き飛ばしてなくす / 《命令形または受動態で,いまいましい気持ちを表して》 / 一吹き;《話》さっと吹く風 / (楽器の)吹奏 / (クジラの)潮吹き -
blow
(手・こぶし・武器などによる)『強打』,打撃 / (…への)(精神的な)『打撃』,不幸《+『to』+『名』》 -
blue
『青い』,あい色の / 青黒い / 《話》陰気な,憂うつな / 〈U〉『青色』,あい色;青色の着物 / 〈U〉〈C〉青色絵の具,あい色染料 / 《the~》《詩》青空,青い海 / 《the blues》《話》気のふさぎ,うれいの色 / 《the blues》《ときに単数扱い》(ジャズ音楽の)ブルース / …'を'青色にする -
bottle
『びん』;1びんの量 / 〈U〉《the~》酒;飲酒 / 〈U〉《the~》哺乳(ほにゅう)びん;牛乳 / …'を'びんに詰める -
build
〈物〉'を'『組み立てる』,造る,建造する,建築する / (年月をかけて)〈事〉'を'『作り上げる』,築き上げる;《受動態で》〈体・性質〉'を'作る / 〈U〉造り,講造(make) / 〈U〉〈C〉体格 -
building
〈C〉『建物』,ビルディング;(一般に)建造物 / 〈U〉建築,建築術 -
calendar
〈C〉『暦』,カレンダー / 〈C〉〈U〉暦法 / 〈U〉〈C〉年中行事表;訴訟事件表,議事日程表 -
call
…'を'『呼ぶ』;〈名簿・リスト〉'を'読み上げる / …'を'『呼び寄せる』 呼び集める;〈眠っている人〉'を'呼び起こす / …'を'命令する 命じる / 〈会〉'を'召集する 〈人〉‘に'『電話をかける』 〈人〉'を'名づける,称する 《『call』+『名』+『名』(形)〈補〉》(…であると)…'を'思う 考える 〈試合〉'を'中止する;〈審判が〉…‘に'判定を下す,宣告する 『呼びかける』 叫ぶ (…を)『ちょっと訪れる』 (…に)立ち寄る 〈汽車・船などが〉(…に)停車する 停船する《+『on』+『名』〈人〉,+『at』+『名』〈場所〉》 〈C〉『呼び声』 叫び(cry, shout);(鳥・動物の)鳴き声,さえずり 〈C〉(らっば・たいこなどによる)呼びかけ 合図 〈C〉点呼,出席調べ(=roll call) 〈C〉『電話をかけること』,通話;(かかってきた)電話 〈C〉(…への)(短時間の)『訪問』,立ち寄り;(船の)寄港;(駅への)停車《+『on』+『名』〈人〉,+『at』+『名』〈場所〉》 〈C〉(…への)召集,招き;呼びかけ 要請《+『for』(『to』)+『名』》 〈C〉(…に対する)天職,使命《+『to』+『名』》 〈U〉魅力,ひきつけるもの(appeal, fascination) 〈U〉必要性,正当な理由 〈C〉(…に対する)需要 要求 要望《+『for』(『on』)+『名』》 -
careful
(人が)『注意深い』,慎重な,気をつける / 《補語にのみ用いて》(…を)『たいせつにする』,気にかける《+『of』+『名』(『wh-節』)》 / 《名詞の前にのみ用いて》(仕事などが)『入念な』,綿密な -
chalk
『チョーク』,白墨(はくぼく) / 〈U〉白亜,チョーク(白自で柔らかく,粉末になりやすい石灰岩) / 〈C〉チョークでつけた印,チョークでかいた絵 / …'を'チョークで書く(印をつける) / …‘に'チョークで塗る(こする),チョークで白くする -
child
(おとなに対して)『子供』,幼児,児童;(小学・中学・高校の)児童 / (親に対して)子,子孫;息子,娘 / (ある環鏡・時代の)影響を受けて生まれた人,(…の)申し子《+『of』+『名』》 / (頭脳・空想などが)産み出したものの,所産《+『of』+『名』》 -
children
childの複数形 -
chocolate
〈U〉〈C〉『チョコレート』;《複数形で》『チョコレート菓子』 / 〈U〉チョコレート飲料 / 〈U〉チョコレート色 / チョコレート製の,チョコレト入りの / チョコレート色の -
circle
『円』 / (劇場などの)半円形のさじき / (…の)円形のもの《+『of』+『名』》 / (活動・勢力などの)範囲 / 《時に複数形で》(共通の利害・活動などで結ばれた)『仲間』,団体,…界 / 一巡;循環 / 『円を描く』,旋回する / …'を'『円で囲む』;…'を'取り囲む / …‘の'回りを回る -
class
〈C〉(何らかの類似性を持つ)(…の)『種類』,類(sort, kind)《+『of』+『名』》 / 〈C〉《集合的に》《単数扱い》『クラス』,学級,組 / 〈U〉〈C〉(クラス単位の)『授業』;授業時間 / 〈C〉《米》《集合的に》(主に高校・大学の)同期生 / 〈C〉《しばしば複数形で》(同程度の教育・経済力・社会的地位などを持つ)『階級』,階層 / 〈C〉(交通機関などの)『等級』 / 〈C〉(英国の大学の)試験の合格等級 / 〈C〉綱(こう)(動植物の分類で門(phylum, division)と目(もく)(order)の間) / 〈U〉《話》(その人の社会的地位を高く見せる)風格 / …'を'(…の)部類に入れる《+『名』+『among』(『with』)+『名』》,(…として)…'を'分類する《+『名』+『as』+『名』》 -
classmate
『級友』,同級生 -
classroom
『クラスルーム』,教室 -
clean
『汚れのない』,『清潔な』 / 使っていない / 不純物がはいっていない,純粋な(pure) / 清らかな,潔白な / ゆがみのない,すっきりした / 公正な(fair),規則に従った / 空白の;書き入れてない / 完全な,全くの / 鮮やかな,みごとな / 放射能のない / 完全に,全く,すっかり(completely, entirely) / きれいに / …'を'『きれいにする』 / …'を'取り片付ける / 〈肉・魚・野菜など〉'を'下ごしらえをする / きれいになる;きれいにする / ふき取り掃除 -
clear
『晴れた』;明るい(bright) / 『透き通った』,透明な / (形・輪郭などが)『はっきりした』,くっきりした / (音が)はっきり聞こえる(聞き取れる) / 『分かりやすい』,あいまいさのない / 《補語にのみ用いて》はっきり知っている,確信している / 明せきな,理路整然とした / 妨害(支障)のない / 汚れ(しみ,きず)がない / 《補語のみ用いて》(…を)免れた,(…が)ない,(…から)解放された《+『of』+『名』》 / 《名詞の前,時に名詞の後に用いて》丸々の;正味の / はっきりと,明瞭に,明確に / (…から)離れて《+『of』+『名』》 / 全く,まるまる / (…を)…‘から'『取り除く』,片付ける;(人を)…‘から'立ち去らせる《+『名』+『of』+『名』》 / (…から)〈物〉'を'『取り除く』,片付ける;(…から)〈人〉'を'立ち去らせる《『名』『+『from』(『out of』,『off』)+『名』》 / 'を'きれいにする,清らかにする;…を明るくする / …‘に'触れないで越す / (罪・疑い・責任などから)…'を'逃れさせる』,免除する《+『名』+『of』+『名』》 / 〈議会・税関・手形交換所など〉'を'すんなりと通過する,‘の'許可を簡単に得る / 《話》…'を'まるまるもうける,‘の'純益を上げる / 〈負債〉を清算する,〈手形〉を釧済する;〈小切手〉を現金化する / 『明るくなる』;澄む / 消え去る,過ぎ去る / (じゃま物のない)開けた場所,あき地 -
clever
『リコウな』,頭のよい,才気のある,気のきいた / 『器用な』,じょうずな(skillful) -
climb
…'を'『よじ登る』,登る《+『up』+『名』,+『名』+『up』》 / (…に)『よじ登る』,登る《+[『up』]『to』+『名』》 / 《副詞[句]を伴って》はうように進む / 『上がっている』,上昇する《+『up』》 / 〈つるなどが棒壁などを〉つたい登る《+『up』+『名』》 / 『よじ登ること』,登り;登る所 -
clock
『時計』 / (時計・ストップウォッチなどで)…‘の'時間を計る;〈ある時間〉'を'計る -
clock
靴下(ストッキング)の横につけた刺しゅう飾り -
close
…'を'『閉じる』,閉める(shut) / …'を'ふさぐ(fill) / 〈事務・仕事・話など〉'を'『終える』,済ませる / 〈通路・施設など〉'を'一時的に閉じる,‘の'使用を一時中止する / (一つにまとまるように)…'を'つめる / 〈ドア・目・花などが〉『閉じる』,閉まる;ふさがる / 〈話・相談・契約などが〉『終る』,終了する,〈店などが〉終業(休業)する / くっつく,接近する(come together) / 終結,結末,終り(end) / 締め切り / (音楽の)終止
全18182件中、26~50件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237
- 238
- 239
- 240
- 241
- 242
- 243
- 244
- 245
- 246
- 247
- 248
- 249
- 250
- 251
- 252
- 253
- 254
- 255
- 256
- 257
- 258
- 259
- 260
- 261
- 262
- 263
- 264
- 265
- 266
- 267
- 268
- 269
- 270
- 271
- 272
- 273
- 274
- 275
- 276
- 277
- 278
- 279
- 280
- 281
- 282
- 283
- 284
- 285
- 286
- 287
- 288
- 289
- 290
- 291
- 292
- 293
- 294
- 295
- 296
- 297
- 298
- 299
- 300
- 301
- 302
- 303
- 304
- 305
- 306
- 307
- 308
- 309
- 310
- 311
- 312
- 313
- 314
- 315
- 316
- 317
- 318
- 319
- 320
- 321
- 322
- 323
- 324
- 325
- 326
- 327
- 328
- 329
- 330
- 331
- 332
- 333
- 334
- 335
- 336
- 337
- 338
- 339
- 340
- 341
- 342
- 343
- 344
- 345
- 346
- 347
- 348
- 349
- 350
- 351
- 352
- 353
- 354
- 355
- 356
- 357
- 358
- 359
- 360
- 361
- 362
- 363
- 364
- 365
- 366
- 367
- 368
- 369
- 370
- 371
- 372
- 373
- 374
- 375
- 376
- 377
- 378
- 379
- 380
- 381
- 382
- 383
- 384
- 385
- 386
- 387
- 388
- 389
- 390
- 391
- 392
- 393
- 394
- 395
- 396
- 397
- 398
- 399
- 400
- 401
- 402
- 403
- 404
- 405
- 406
- 407
- 408
- 409
- 410
- 411
- 412
- 413
- 414
- 415
- 416
- 417
- 418
- 419
- 420
- 421
- 422
- 423
- 424
- 425
- 426
- 427
- 428
- 429
- 430
- 431
- 432
- 433
- 434
- 435
- 436
- 437
- 438
- 439
- 440
- 441
- 442
- 443
- 444
- 445
- 446
- 447
- 448
- 449
- 450
- 451
- 452
- 453
- 454
- 455
- 456
- 457
- 458
- 459
- 460
- 461
- 462
- 463
- 464
- 465
- 466
- 467
- 468
- 469
- 470
- 471
- 472
- 473
- 474
- 475
- 476
- 477
- 478
- 479
- 480
- 481
- 482
- 483
- 484
- 485
- 486
- 487
- 488
- 489
- 490
- 491
- 492
- 493
- 494
- 495
- 496
- 497
- 498
- 499
- 500
- 501
- 502
- 503
- 504
- 505
- 506
- 507
- 508
- 509
- 510
- 511
- 512
- 513
- 514
- 515
- 516
- 517
- 518
- 519
- 520
- 521
- 522
- 523
- 524
- 525
- 526
- 527
- 528
- 529
- 530
- 531
- 532
- 533
- 534
- 535
- 536
- 537
- 538
- 539
- 540
- 541
- 542
- 543
- 544
- 545
- 546
- 547
- 548
- 549
- 550
- 551
- 552
- 553
- 554
- 555
- 556
- 557
- 558
- 559
- 560
- 561
- 562
- 563
- 564
- 565
- 566
- 567
- 568
- 569
- 570
- 571
- 572
- 573
- 574
- 575
- 576
- 577
- 578
- 579
- 580
- 581
- 582
- 583
- 584
- 585
- 586
- 587
- 588
- 589
- 590
- 591
- 592
- 593
- 594
- 595
- 596
- 597
- 598
- 599
- 600
- 601
- 602
- 603
- 604
- 605
- 606
- 607
- 608
- 609
- 610
- 611
- 612
- 613
- 614
- 615
- 616
- 617
- 618
- 619
- 620
- 621
- 622
- 623
- 624
- 625
- 626
- 627
- 628
- 629
- 630
- 631
- 632
- 633
- 634
- 635
- 636
- 637
- 638
- 639
- 640
- 641
- 642
- 643
- 644
- 645
- 646
- 647
- 648
- 649
- 650
- 651
- 652
- 653
- 654
- 655
- 656
- 657
- 658
- 659
- 660
- 661
- 662
- 663
- 664
- 665
- 666
- 667
- 668
- 669
- 670
- 671
- 672
- 673
- 674
- 675
- 676
- 677
- 678
- 679
- 680
- 681
- 682
- 683
- 684
- 685
- 686
- 687
- 688
- 689
- 690
- 691
- 692
- 693
- 694
- 695
- 696
- 697
- 698
- 699
- 700
- 701
- 702
- 703
- 704
- 705
- 706
- 707
- 708
- 709
- 710
- 711
- 712
- 713
- 714
- 715
- 716
- 717
- 718
- 719
- 720
- 721
- 722
- 723
- 724
- 725
- 726
- 727
その他の設定