語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


l

「l」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全18182件中、3851~3875件を表示しています。

  • unilateral
    一方の,片側だけの
  • unravel
    〈編物など〉‘を'解く;〈もつれ〉‘を'ほどく / 〈難問など〉‘を'解明する / ほどける
  • unruly
    規則に従わない,気ままな,始末に負えない
  • vandalism
    (公共物・芸術品・自然に対する)故意の破壊
  • veritable
    ほんとうの,真の
  • vernacular
    (言葉が)その土地(国)の,その土地特有の / 土地言葉の,土地言葉で書かれた / 自国語;(標準語に対して)地方語 / 職業語,仲間言葉
  • vigil
    〈U〉〈C〉不寝番,徹夜で見守ること / 《the ~》《古》祭りの前夜
  • vigilant
    (危険に備えて)油断のない,用心深い
  • whimsical
    気まぐれな,むせ気な / 風変わりな,妙な
  • whirlwind
    旋風,つむじ風
  • wield
    《古・文》〈武器・道具など〉‘を'使いこなす,用いる / 〈権力・武力など〉‘を'振るう,行使する
  • windfall
    風で落ちた果物 / (遺産・金などの)予期しない授かり物
  • wobble
    よろよろする,ぐらぐらする,動揺する / 〈声などが〉震える / 〈意見・気持ちなどが〉ぐらつく / …‘を'よろよろ(ぐらぐら)させる / よろめき,ぐらつき,動揺
  • wrangle
    口論,言い争い / (人と…について)口論する,言い争う《+with+『名』〈人〉+about(over)+『名』》 / …‘を'口論して得る,説き伏せる / 《米西部》〈馬など〉‘の'番(世話)をする,‘を'駆り集める
  • zealot
    熱狂者,狂言者
  • abdominal
    (比較変化なし)腹の,腹部の
  • abominable
    憎むべき,いまわしい / 《話》実にいやな,ひどい
  • acclamation
    〈C〉《複数形で》歓呼の声 / 〈U〉(賛成を表す)拍手,かっさい
  • accolade
    〈C〉騎士(knight)の爵位授与式(国王が剣の背でその人の背を軽く打つ) / 〈U〉(一般に)賞賛,栄誉
  • afield
    《far(farther)afield』の形で》(本来の道筋から)離れて,それて,遠くに / 野外に(で)
  • agile
    (動作が)機敏な,すばやい / (頭脳の働きが)明敏な,回転の速い
  • alderman
    《英》(ある区・地域を代表する)市参事会員,市助役 / 《米》市会議員
  • algae
    藻類
  • alignment
    整列 / 提携,連合 / =alinement
  • allay
    〈怒り・興奮・心配など〉'を'静める,和らげる / 〈痛み〉'を'軽くする

全18182件中、3851~3875件を表示しています。


その他の設定