語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


l

「l」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全18182件中、626~650件を表示しています。

  • bull
    『雄牛』 / (象,鯨,アザラシなどの)雄 / (株の)買い方,強気筋
  • bull
    ローマ教皇の教書
  • bull
    こっけいな矛盾
  • bull
    …'を'押し進める
  • bullet
    『弾丸』,銃弾,小銃弾
  • busily
    忙しく;熱心に
  • calm
    (海・湖などが)『穏やかな』,静かな;(天候などが)穏やかな / (心・態度などが)『平静な』,落ち着いた(composed) / ''を'『なだめる』,静かにさせる / 〈U〉〈C〉『静けさ』,平穏;無風,凪(なぎ) / 〈U〉平静,落ち着き,沈着
  • calmly
    『静かに』,落ち着いて
  • cancel
    〈約束や注文など〉'を'『取り消す』,無効にする / (線などを引いて)…'を'『消す』,消除する《+『名』+『out,』+『out』+『名』》〈切手など〉‘に'消印を押す / 〈事が〉〈相反する事〉'を'帳消しにする,相殺する,償う《+『名』+『out,』+『out』+『名』》 / 〈方程式の左右の共通の項が〉約される,消去される
  • careless
    (人が)『哀注意な』,軽率な / 《補語にのみ用いて》(…に)『無とんじゃくな』,無関心な,(…を)気にしない《+『of』+『名』(『wh-節』)》 / 《名詞の前にのみ用いて》(仕事などが)『不注意な』,不用意な
  • casual
    『むぞうさな』,さりげない(offhand) / 『偶然の』,思いがけない / ふだん着の,くだけた / むとんじゃくな,無関心な / 臨時雇労働者 / ふだん着
  • celebrate
    (儀式・祝典などを行って)…'を'『祝う』 / 〈人・行為など〉'を'世に知らせて賞賛する / 〈儀式・結婚式など〉'を'挙行する,執り行う / ミサを行う / 《話》浮かれ騒ぐ
  • celebration
    『祝賀』,祝典(儀式)の挙行;〈C〉祝典,祭典,祝賀会
  • cell
    (刑務所の)『独房』;(修道院の)小さい独居室 / (ミツバチの)みつ房,巣穴 / 小さい部屋 / 『細胞』 / 電池 / 花粉室 / (共産党などの)細胞
  • challenge
    〈U〉〈C〉『挑戦』,試合の申し込み;〈C〉挑戦状 / 〈U〉(番兵などが怪しい者に)“だれか"と呼び掛けること / 〈C〉手ごたえのある事(物) / 〈U〉〈C〉(…への)異議申し立て抗議《+『to』+『名』》 / 〈U〉〈C〉(陪審員に対する)忌避 / (競技・決闘などを)〈人〉‘に'『挑む』,挑戦する / …‘に'『異議を申し立てる』 / 〈物事が〉〈人〉'を'奮起させる,〈興味など〉'を'呼び起こす / 〈番兵・守衛などが〉…‘に'“だれか"と呼び掛ける / 〈陪審員・裁判官〉'を'忌避する
  • channel
    〈C〉『水路』(川・湾・運河の船の通行ができる深い部分) / 〈U〉河床・川底 / 〈C〉『海峡』 / 〈C〉みぞ(groove),(道路の)水渠(すいきょ) / 《複数形で》(運搬・伝達の)正式の経路(手続き);(一般に)経路 / 〈C〉(テレビ・ラジオの)チャンネル / …‘に'水路を開く / …‘に'みぞを堀る / …'を'伝える,流す
  • chapel
    〈C〉(教会の)『礼拝堂』;(学校・兵営・病院・船・私邸などの)礼拝所,礼拝室 / 〈U〉(特に学校・病院・軍隊での)礼拝式,チャペル / 〈C〉(英国で)非国教会系の教会 / (イングランド・ウェールズで)非国教徒の
  • cheerful
    (人が)『きげんのよい』,元気のいい / (物事が)『気持ちのよい』,楽しい / 喜んで…する(willing)
  • chemical
    『化学の』,化学上の;化学的な,化学作用による / 化学薬品の,化学薬品を用いる / 『化学薬品』(『製品』)
  • childhood
    『幼時』,子供時代
  • classic
    (一つの分野の中で)『規範となる』,典型的な;第1級の / 伝統的な,由緒のある(traditional) / (型・様式などについて)単純で洗練された / 古典の;古典的な(classical) / 〈C〉(一つの分野の中で)『規範』(『模範』)『となる作品』,代表作 / 〈C〉代表的芸術家,古典的作家 / 《the classics》《しばしばC-》古典文学 / 〈C〉伝統的な(由緒ある)行事
  • cleaner
    掃除機 / (また『cleaner's』)クリーニング屋(店) / クリーニングする人;清掃作業員 / 洗剤
  • cleanly
    きれい好きな;清潔な
  • cleanly
    『きれいに』,清潔に / 『清らかに』,汚れなく / 全く,すっかり
  • client
    [『弁護』]『依頼人』,訴訟依頼人 / (商売上の)おとくい(customer)

全18182件中、626~650件を表示しています。


その他の設定