語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


l

「l」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全18182件中、4076~4100件を表示しています。

  • malady
    《文》疾病,病気,(特に)慢性病 / (社会の)病弊,弊害
  • malevolent
    悪意(敵意)のある,意地の悪い;(…に)意地の悪い《+『to』(『toward』)+『名』》
  • manipulator
    (器具・機械などを)巧みに取り扱う人,操縦者 / ごまかし屋;小細工する人
  • menial
    (仕事などが)くだらない / 《古》召使の,召使にふさわしい / 《しばしば軽べつして》召使,奉公人
  • miscellaneous
    種々雑多な,いろいろ混じった
  • modulate
    ‘を'調節する,調整する / 〈声など〉‘の'調子(強さ,速さ)を変える / 〈ラジオなど〉‘の'周波数を変える / 〈楽曲が〉(ある調子から他の調子へ)転調する《+『from』+『名』+『to』+『名』》
  • molding
    〈U〉型で作ること,形作ること / 〈C〉型で作られたもの,塑像(そぞう),鋳造物 / 《しばしば複数形で》くり形,モールディング 《軒じゃばら・抱(だ)き石・家具などの突出部を装飾する輪郭部》 / =moulding
  • molest
    …‘を'悩ます / 《話》(変態性欲で)〈女・小供〉‘に'いたずらする
  • muffle
    (保温・保護のために)…‘を'『包む』,覆う《+『名』+『up,』+『up』+『名』》 / (音を小さくするために)…‘を'包む / 〈音・声〉‘を'消す,抑える
  • municipality
    自治都市(町)
  • mutilate
    《しばしば受動態で》 / 〈手・足など〉‘を'切断する,不具にする / (重要部分を削除して)…‘を'不完全にする,骨抜きにする
  • muzzle
    (動物の)鼻口部,鼻づら(鼻・口・あごの部分を含む) / (動物の鼻づらにはめる)口輪,口かせ / 銃口 / 〈動物〉‘に'口輪をはめる / 〈人〉‘の'意見を言わせない,‘を'黙らせる
  • nettle
    イラクサ(とげのある雑草) / …‘を'ちくちく刺す / …‘を'いらだたせる
  • nil
    無(nothing) / 《英》(スポーツの得点で)セロ
  • nocturnal
    夜の,夜間の;夜に起こる / (動物が)夜行性の / (植物が)夜咲きの
  • nonchalant
    むとんじゃくな,無関心な;(…に)むとんじゃくである《+『about』(『over』)+『名』》
  • nostril
    鼻孔
  • nullify
    …‘を'務効にする / …‘を'ゼロニする,台なしにする
  • oblique
    傾いた,斜めの / 間接の,遠回しの / 〈C〉〈U〉斜線(/)
  • onlooker
    見物人,傍観者(spectator, looker-on)
  • optimal
    =optimum
  • oscillate
    振り子運動をする,(2点間を振り子のように)振動する,揺れる《+『between』+『名』》 / (…の間を)〈意見・信念などが〉動揺する,ぐらつく《+『between』+『名』》
  • ostensible
    (説明などが)表面上の,見せかけの(apparent)
  • outlay
    支出;〈C〉(…の)経費《+『for』(『on』)+『名』》 / (…のために)…‘を'支出する《+『名』+『on』(『for』)+『名』》
  • padlock
    なんきん錠 / …‘に'なんきん錠を掛ける

全18182件中、4076~4100件を表示しています。


その他の設定