語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


le

「le」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全1595件中、1576~1595件を表示しています。

  • wax myrtle
    ヤマモモ
  • wearable
    着られる,着用に適する,すぐ着られる
  • Wensleydale
    〈U〉ウェンズレデールチーズ(ヨークシャ原産;牛乳で作る白色のもの) / 〈C〉ウェンズレデール種の羊
  • white corpuscle
    =white blood cell
  • white sale
    白色布製品の特売
  • whittle
    〈木材〉‘を'ナイフで秣しずつ削る,そぐ / 木片などを削って…‘を'作る / …‘を'削減する,減らす《+away(down)+名,+名+away(down)》 / ナイフで木を削る,木を刻む
  • wide-angle
    《おもに名詞の前に用いて》(レンズが)広角の
  • wiggle
    〈体・手足・尾など〉‘を'小刻みに揺する(動かす) / 小刻みに揺れ動く / 小刻みに揺れ動くこと
  • wile
    たくらみ,策略,手管(trick) / …‘を'たぶらかす,だます / 《おもの米》〈時間〉‘を'まぎらせる《+away+『名』,+『名』+away》
  • wimble
    (木工・石工用)錐
  • wimple
    (修道女の着ける)ベール,頭巾(中世には一般の婦人も使用した)
  • winkle
    タマキビガイ(海水産の食用の巻き貝) / (ピンなどで)…‘を'引っぱり出す《+out+名,+名+out》 / (…から)〈情報・人など〉‘を'引き出す《+名+out of+名》
  • wolf whistle
    (通りかかった)女性をひやかす口笛(高音から低く下がる口笛)
  • woodpile
    まきの山
  • work-to-rule
    順法闘争 順法闘争をする
  • workpeople
    [工場]労働者,工員
  • worktable
    仕事台
  • wormhole
    (木材の)虫穴 / (地面の)虫の通り穴
  • Yankee Doodle
    米国独立戦争当時の流行歌
  • Yule
    クリスマス(Christmas) / =Yuletide

全1595件中、1576~1595件を表示しています。


その他の設定