le
「le」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1595件中、1451~1475件を表示しています。
-
thinkable
考えられる,想像がつく,ありうる(conceivable) -
thistle
アザミ(Scotland の国花) -
thole
かい座ビン(ポードのへりにさし込んであるオール受け) 船の櫓べそ かい受け軸 瓶 栓 -
throstle
=thrush -
thurible
香炉 -
tilt-top table
水平に差し出し出して,脚で床に垂直に支える折りたたみ式テーブル -
time schedule
(学校などの)時間表,時間割り -
tinkle
《単数形で》チリンチリン(鈴などの鳴る音) / 〈鈴などが〉チリンチリンと鳴る / …‘を'チリンチリンと鳴らす -
tipple
〈酒〉‘を'ちびちび飲み続ける / (常習的にまたは少し度を過ごして)酒を飲む / 酒 -
title role
主題役(主人公の名が題名となっている劇の主人公役,たとえば悲劇 Hamlet における Hamlet 役) -
tittle
《しばしば a tittle》《通例否定文で》(…の)ごくわずか《+of+名》 / (字の上の)小点,点画(iの点など) -
tittle-tattle
うわさ話;(くだらない)おしゃべり / うわさ話をする;(くだらない)おしゃべりをする -
toad-in-the-hole
衣をつけて揚げたソーセージ トードインザホール 衣のついたソーセージをオーブンで焼いた料理 -
toddle
〈幼児などが〉よちよち歩く -
toggle
(縄の端の輪や鎖の輪などに通す)留め金,留め棒 / (洋服のボタン代りに使う)細長い棒状の飾りボタン -
tootle
<笛など>‘を'ゆるやかに吹く / ゆるやかに吹く / 《副詞[句]を伴って》ゆっくり行く / ゆっくり吹くこと(音) -
totem pole
トーテムポール(トーテム像を柱に刻んだもので,魔よけとして家の前に立てた) -
touchable
触れることのできる -
tousle
〈髪など〉‘を'乱す,もつれさせる -
tout ensemble
(芸術作品などの)全体的効果 -
traceable
(…まで)跡をたどることができる,さかのぼれる;(…に)起因する《+to+名》 / 見分けられる,描れる -
tractable
細工しやすい・従順な,御しやすい・扱いやすい -
tradespeople
小売商人 -
traffic circle
円形交差点,ロータリー -
trainable
訓練(教育)ができる,訓練のしがいのある
全1595件中、1451~1475件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
その他の設定