語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


le

「le」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全1595件中、626~650件を表示しています。

  • cajole
    …'を'うまい言葉でだます,だましてまき上げる
  • calculable
    計算できる / 信頼できる;予想できる
  • camisole
    キャミソール(婦人用の昔の袖なし下着)
  • camomile
    カミツレ(においの良い白と黄の花のキク科の植物)
  • campanile
    (特に,他の建物と離れて建っている)鐘楼
  • canaille
    下層民,烏合(うごう)の衆,愚民
  • canoodle
    抱き締める
  • cantabile
    (演奏の指示で)カンタービレ,歌うような調子の(で) / カンタービレの曲
  • canticle
    (聖書の文句からとった)聖歌 / 《the Canticles》(聖書の)雅歌,ソロモンの歌
  • cantle
    (乗馬用の)くらの後弓
  • capriole
    カプリオール(前脚を引いて飛び上がり,後脚をけり上げる)馬の跳躍)
  • caracole
    (馬術で)半回転 / らせん階段
  • carbuncle
    よう,ちょう(悪性の吹き出物) / ざくろ石;《古》紅色の宝石(紅玉など)
  • cats cradle
    あや取り遊び
  • censurable
    非難すべき,とがめられるべき
  • certifiable
    保証できる
  • chamomile
    =camomile
  • chanterelle
    アンズタケ(黄色の食用キノコ)
  • chargeable
    責任(罪など)を負わねばならない;(…を)負う《+『with』+『名』》 / 《補語にのみ用いて》(負担・費用などが)(…に)負わされる《+『on』+『名』》
  • chasuble
    上祭服(ミサで司祭が着る袖のないゆったりした祭服)
  • chenille
    シェニール糸(ドレス・カーテンなどの飾り用の柔らかくけば立てた糸) / シェニール織り
  • chicle
    チクル(ゴム質の乳状液;チューインガムの原料)
  • chief constable
    警察部長
  • Chile
    チリ(南米太平洋岸の共和国;首都はSantiago)
  • chile
    〈U〉〈C〉チリとうがらし / 〈C〉チリとうがらしを入れたメキシコ料理 / =chili

全1595件中、626~650件を表示しています。


その他の設定