語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


in

「in」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全6296件中、1401~1425件を表示しています。

  • ruminate
    〈反すう動物が〉反すうする / (…について)思いを巡らせる,瞑想(めいそう)する《+『about』(『of,on,over』)+『名』(『 wh-節』)》
  • shin
    むこうずね / (動物の)すね,掌骨 / (両手・両足を使って)(…を)よじ登る《+『up』+『名』》
  • sinew
    〈C〉〈U〉筋(きん),腱(けん) / 《複数形で》筋肉 / 活力,体力;力の源泉
  • succinct
    (文章などが)簡潔な,簡明な(concise) / 簡潔さを特徴とする
  • swindle
    〈人〉‘を'だます,詐欺にかける;(金品を)〈人〉‘を'だまして取る《+名〈人〉+out of+名》 / (人から)(金品)‘を'だまし取る《+名(物)+out of+名〈人〉》 / かたり,詐欺,いかさま(fraud) / 《話》まやかし物,くわせ物
  • swine
    《米》《集合的に》豚(pig)
  • terminology
    術語,専門用語 / (特定の分野の)用語法
  • therein
    その中に,そこに / その点で(に)
  • underpin
    (支柱・けたなどで)…‘を'下から支える,‘に'基礎(根拠)を与える《+名+with(by)+名》
  • ungainly
    (動作ず)ぶかっこうな,ぶざまな
  • veterinarian
    獣医(《英》veterinary surgeon)
  • vicinity
    〈U〉〈C〉(…の)『近所』,近辺,付近(neighborhood)《+of+名》 / 〈U〉(…に)『近いこと』,接近《+of(to)+名》
  • vindictive
    復しゅう心のある,恨みをいだく,執念深い
  • A-line
    Aラインの(衣服が上が細く裾の広い)
  • Abominable Snowman
    (ヒマラヤに住むといわれる)雪男,イエティ
  • abominate
    《文》…'を'忌みきらう;《話》…‘が'大きらい
  • abomination
    〈U〉傑悪,憎悪 / 〈C〉傑悪するもの,いまわしいこと
  • abominator
    嫌悪(憎悪)する人
  • aborigine
    原住民;《通例複数形で》土着の動物(植物)
  • aborning
    生まれかかって
  • absence of mind
    うわの空
  • absentminded
    放心した,ぼんやりしている / 忘れっぽい
  • absinthe
    ニガヨモギ / アブサン,アブサント(ニガヨモギなどから作られる緑色の強い蒸留酒) / = absinth
  • absinth
    ニガヨモギ / アブサン,アブサント(ニガヨモギなどから作られる緑色の強い蒸留酒) / =absinthe
  • abstainer
    節制する人,(特に)禁酒する人

全6296件中、1401~1425件を表示しています。


その他の設定