語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


in

「in」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全6296件中、551~575件を表示しています。

  • sightseeing
    見物,観光 / 観光の
  • singular
    『非凡な』,目ざましい / 『奇妙な』,変わった / (文法で)『単数の』 / 単数[形]
  • sporting
    《名詞の前にのみ用いて》スポーツの(に関する,用の) / スポーツマンらしい,正々堂々とした / 勝ち負け五分五分の,いちかばちかの
  • sprinkle
    〈液体・粉末など〉‘を'『振りかける』,まく《+『名』+『out』》;(…に)…‘を'振りかける《+『名』+『on』+『名』》 / (液体・粉末などを)…‘に'『振りかける』,まく《+『名』+『with』+『名』》 / 雨がぱらぱら降る / 少量,少々 / 小雨
  • stain
    (…で)…‘を'『汚す』,‘に'しみをつける《+『名』+『with』+『名』》 / 〈ガラス・木材・布など〉‘に'『着色する』 / (…で)〈人格・名声など〉‘を'汚す,‘に'傷をつける《+『名』+『with』+『名』》 / 汚れる,しみがつく / 〈C〉〈U〉(…についた)『しみ』,汚れ《+『on』+『名』》 / 〈U〉〈C〉着色剤,染料 / 〈C〉(人格・名声などに対する)汚点,傷《+『on』(『upon』)+『名』》
  • standing
    〈U〉〈C〉『身分』,地位;名声,評伴;立場 / 〈U〉継続,存続(duration) / 『立っている』,立ったままで行う / 動かない,止まった / 絶え間まなく続く,永続的な;固定した,いつもの;常備の,常設の
  • surfing
    波乗り,サーフィン
  • surprisingly
    驚くほどに
  • sustain
    …‘を'『持続する』,続けてする / 〈人〉‘を'『元気づける』 / 〈家族など〉‘を'『養う』 / 《文》(物が下から)…‘を'『支える』 / 〈損害・傷害など〉‘を'『受ける』,こうむる / 〈苦難など〉‘に'耐える,耐え抜く / (法的に)…‘を'認める / …‘を'立証する,確証する
  • thanksgiving
    〈U〉(神への)感謝,謝恩;〈C〉感謝祈とう[式] / 《T-》《米》=Thanksgiving Day
  • thinker
    考える人;思想家,思索家
  • thinly
    薄く,まばらに
  • thrilling
    ぞくぞく(わくわく)させるような,血わき肉おどる
  • topping
    この上ない,すてきな / (ケーキなどにかける)糖衣,(料理の)添え物,ソース
  • touching
    人の心を動かす,哀れっな,いたましい / …について,関して
  • trading
    商業に従事する / [物々]交換する
  • twinkle
    『きらきら光る』 / 〈目が〉(喜びなどで)輝く《+with+名》 / 〈まぶたが〉ばちばち動く,〈踊る人の足などが〉ちらつく / (…の)『きらめき』,ちらつき《+of+名》 / (…の)輝き《+of+名》 / =twinkling
  • uncertainty
    〈U〉確信のなさ;疑わしさ;変わりやすさ;不明確さ / 〈C〉《しばしば複数形で》確信のない(疑わしい,変わりやすい,不明確な)こと
  • unwilling
    気が進まない,いやいやながらの,不本意の
  • viewpoint
    『観点』,見地,見解(point of view)
  • vine
    (ツタ,キュウリなどの)『つる植物』 / =grapevine 1
  • wineglass
    ワイングラス,ぶどう酒用グラス
  • accounting
    会計,経理 / 会計学
  • administrative
    『行政上の』;『管理の』,経営の
  • administrator
    為政者,行政官 / (遺産としての不動産の)管理者

全6296件中、551~575件を表示しています。


その他の設定