ss
「ss」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1892件中、151~175件を表示しています。
-
crossroad
(他の道路と交わる)交差道路;(本通りと交差する)横通り / 《複数形で》《単数・複数扱い》交差点,十字路 / 《複数形で》《単数・複数扱い》(事態の)重要な岐路 -
crosswalk
横断歩道 -
depression
〈C〉『くぼ地』,くぼみ / 〈U〉〈C〉『意気消沈』,憂うつ;うつ病 / 〈C〉『不景気』,不況 / 〈U〉押し下げること,降下,低下 -
dissolve
…‘を'『溶かす』,溶液にする / …‘を'解消する,終りにする / …‘を'分解する;…‘を'解明する / 〈物質が〉『溶ける』,溶解する,液化する / 〈霧などが〉消散する,四散する(disperse) / 次第に消滅する,次第に薄れる(fade away) / (強い感情に)負ける -
distress
〈U〉(肉体的・精神的な)『激しい苦しみ』,苦痛,苦悩,非嘆 / 《a~》(…にとっての)悩みの種《+『to』+『名』》 / 〈U〉『貧苦』,窮乏 / 〈U〉『危険状態』,難儀 / (精神的・肉体的に)〈人〉‘を'『苦しめる』,苦悩させる -
doubtless
『疑いなく』,確かに(certainly, assuredly) / たぶん,おそらく(very probably) -
dresser
服装が…の人 / (特に劇場の)着付け係,衣装方 -
dresser
《米》化粧台,鏡台,鏡付き化粧だんす / 《おもに英》食器戸棚 -
dressmaker
婦人服の仕立屋,ドレスメーカー -
eagerness
熱心 -
embarrass
〈人〉‘の'『まごつかせる』,困惑させる,きまり悪がらせる / …‘を'『じゃまする』,妨げる / 〈人・会社など〉‘を'『財政困難にする』 -
embarrassing
(人を)まごつかせる,困惑させる,きまり悪がらせる -
embassy
〈C〉『大使館』 / 〈U〉大使の任務(職) / 〈C〉《集合的に》大使館員 / 〈C〉使節団 -
excessive
『度を越した』,過度の,極端な -
fairness
《古》美しさ / 色白,金髪 / 公平,公正,正々堂々 -
hairdresser
=beautician -
hardness
(物の)堅さ,強度;(水の)硬度 / 困難,難しさ / 厳しさ,冷酷 -
harmless
『無害の』 / 悪意のない,無邪気な -
loneliness
寂しさ;孤独 -
massive
『大きくて重い』,どっしりした;大規模な / (容ぼう,特に頭が)がっちりした / (精神などが)しっかりした,堂々とした / (投薬量が)定量以上の -
mattress
『マットレス』;(ベッドの)『敷きぶとん』 -
missile
『ミサイル』,ロケット弾 / 《文》飛び道具(石,矢.投げやりなど) -
mission
(…への)『使節団』,派遺団《+『to』+『名』》;(特定の任務・使命のための)隊,団 / (派遺される人または団体の)任務,使命 / 軍事作戦上の任務 / 《米》在外公館 / (伝道のために,特に外国に派遺される)牧師団,布教団;伝道所;《複数形で》伝道事業(活動) / (人間としての)使命 -
moss
『コケ』(苔) -
nightdress
=nightgown
全1892件中、151~175件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
その他の設定