ss
「ss」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1892件中、826~850件を表示しています。
-
double-cross
…‘を'裏切る -
double-crosser
裏切り者 -
dreadfulness
恐ろしいこと,ものすごいこと -
dreamless
(眠りが)夢を見ない -
dreariness
わびしいこと,退屈させること -
dress circle
(劇場の)特別席 -
dress rehearsal
(舞台衣装を着けて行う)本げいこ -
dressage
(馬の)調教,調馬 -
dressing-down
大目玉 -
dressmaking
婦人服仕立[業],洋裁 -
dressy
(衣服が)はでな,しゃれた / 正式の,改まった -
drill press
ボール盤(金属板に穴をあける機械) -
dross
(溶かした金属の)浮きかす,かなくそ / かす,くず(waste) -
drowsiness
居眠り,うとうとすること -
ductless gland
内分泌腺(せん) -
due process of law
正当な法の手続き -
durable press
=permanent press -
duress
強迫,強制 -
duskiness
黒みがかっていること,薄暗さ -
edelweiss
エーデルワイス(アルプス産の高山植物) -
educated guess
ある程度の情報と自分の専門知識による推測 -
eeriness
無気味さ,気味悪さ -
egress
〈U〉《文》(…から)外へ出ること;外へ出る権利《+『from』+『名』》 / 〈C〉《文》(…からの)出口《+『from』+『名』》 -
emboss
(生地・紙などに)〈模様・図案など〉‘を'浮き彫りにする《+『名』+『on』+『名』》;(模様・図案などを)〈生地・紙など〉‘に'浮き彫りにする《+『名』+『with』+『名』》 -
emission control
(車・工場からの)排気ガス規制
全1892件中、826~850件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
その他の設定