ss
「ss」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1892件中、351~375件を表示しています。
-
willingness
喜んですること;(…喜んで)(…する)気持ち《+to do》 -
amass
…'を'ためる,蓄える -
assured
保証された,確実な(guaranteed) / 自信のある,確信をもった / 保険をつけた(insured) / 《英》《the~》(生命保険の)被保険者 -
casserole
(ふた付きまたは陶器製の)蒸し焼なべ / その料理 -
colossal
巨大な;ぼう大な / 《話》すばらしい,驚くべき -
compression
圧搾,圧傷;要約 -
crossed
(十字形に)交差した / 十字を引いてある,線引きの -
dissident
違った意見の;(…と)意見が違う《+『from』+『名』》 / 意見が違う人,反対者 -
encompass
(…で)…‘を'取り囲む;取り巻く(surround)《+『名』+『with』(『by』)+『名』》 / …‘を'包み込む,包含する(include) -
expressly
明確な言い方で,はっきりと / 特に,わざわざ -
fineness
りっぱさ,みごとさ,美しさ / 細かさ,細さ / 繊細,鋭敏 / 純度(purity);(合金中の金銀の)純[分]度 -
flawless
(宝石などが)傷のない / (演技・演奏などが)完全な(perfect) -
fortress
『要塞』(ようさい)(大規模で半永久的なもの) -
fruitless
効果のない,むだな(useless) -
gloss
〈U〉光沢,つや;〈C〉光沢のある表面 / 〈U〉《単数形で》見せかけ,虚飾 / …‘の'光沢(つや)を出す -
gloss
(行間・ページの下段・巻末に付けられた)注釈,解説 / (巻末などに付けた)語い集,用語解説 / …‘に'注釈を付ける,‘を'注解する -
glossary
(ある特殊な主題・分野の)用語辞典 / (巻末などに付けた)語い集,用語集 -
glossy
光沢のある,つやのある -
groundless
根拠のない,理由のない -
guiltless
無罪の,潔白な;(…の)罪のない《+『of』+『名』》 -
heartless
無情な,冷酷な -
necessitate
〈物事が〉…‘を'必要とする,余儀なくする(force, compel) -
piss
おしっこする・…‘を'おしっこでぬらす・「piss誰々off」で「誰々を怒らせる」 -
pitiless
無慈悲な,薄情な -
possessed
(強い感情・悪霊・狂気などに)とりつかれた,常軌を逸した / 《文》《補語にのみ用いて》《『be possessed of』+『名』》(…を)持っている
全1892件中、351~375件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
その他の設定