語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ss

「ss」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全1892件中、1301~1325件を表示しています。

  • nothingness
    無,空 / 無意義・無価値
  • noughts and crosses
    ○×ゲーム(○×を5目並べのように三つ続くよう並べ合う;《米》tick-tack-toe)
  • nuclear fission
    核分裂
  • numberless
    (比較変化なし)《おもに文》無数の,数えきれない / 番号のない
  • numbness
    無感覚,しびれ,麻痺(まひ)
  • nuttiness
    木の実が多いこと / 木の実のような風味
  • object glass
    (顕微鏡などの)対物レンズ
  • object lesson
    (原理の)具体的例証 / (…の)実物教育,訓話《+『in』+『名』》
  • obsessional
    (人・考えが)強迫観念(妄想)にとりつかれた / (病気が)強迫観念(妄想)の症状を表して / 強迫観念(妄想)を持っていめ人
  • obviousness
    明白さ
  • Odessa
    オデッサン(旧ソ連南西部の港市)
  • odorless
    においのない,無臭の
  • Odysseus
    (ギリシア神話の)オデュッセウス(Odysseyの主人公;ローマ神話ではUlysses)
  • Odyssey
    オデュッセイア(Homerの作といわれる古代ギリシアの叙事詩) / 〈C〉《O-》冒険に満ちた長旅行
  • ogress
    (女の)人食い鬼 / 酸酷な女,野蛮な女
  • opera glasses
    オペラグラス(観劇用の小型双眼鏡)
  • opossum
    フクロネズミ(米国南部産の樹上に住む有袋動物)
  • oppressor
    圧制者,暴君
  • orderliness
    秣序(順序)正しさ,行儀よいこと
  • ordinariness
    普通,平凡なこと
  • osseous
    骨の,骨に似た
  • ossification
    〈U〉骨化 / 〈C〉骨化して部分
  • ossify
    …‘を'骨化させる / (骨のように)…‘を'硬化させる / 骨化する / (人・考え方が)がん固になる,融通がきかなくなる
  • outclass
    …‘の'勝る,‘より'優れた
  • outguess
    …‘を'出し扱く,‘の'裏をかく

全1892件中、1301~1325件を表示しています。


その他の設定