ss
「ss」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1892件中、1126~1150件を表示しています。
-
laundress
洗濯女(人の家に行って,あるいは自分の家の持って帰って洗濯する女性);クリーニング屋の女性従業員 -
lawless
(地域・国家などが)法律で規則されない,非合法の / (人が)法律に従わない,無法の -
laziness
怠惰,無精 -
leafless
葉のない・葉の落ちた -
leakiness
漏れやすいこと -
leopardess
雌ヒョウ -
lessee
借地人,借家人 -
lessor
貸主;地主,家主, 賃貸人 -
letterpress
〈U〉凸版印刷[物] / 〈C〉《おもに英》(さし絵位外の)本文 -
level crossing
=grade crossing -
lightness
明るいこと,明るさ / (色の)薄いこと -
lightness
経いこと / 手ぎわのよいこと,敏活,敏速 / 軽率 -
limbless
手足(翼)のない -
limitless
無限の -
lissome
しなやかな,柔軟な / 機敏な / =lissom -
lissom
しなやかな,柔軟な / 機敏な / =lissome -
liveliness
元気のあること;陽気 / 鮮やかさ -
living fossil
生きた化石(太古に絶滅したと考えられているのに生存している動物) -
locus classicus
標準的典拠,標準句(ある語の説明などのためによく引用される句) -
loess
(中国・北米などに見られる)黄土(おうど) -
loftiness
非常に高いこと / 高尚,高潔 / 高慢,尊大 -
looking glass
姿見,鏡(mirror) -
looseness
緩いこと,ばらばらであること;散漫,締まりのなさ -
lordliness
君主(貴族)らしい態痘,威厳 / 尊大 -
loss leader
目玉商品,特売品
全1892件中、1126~1150件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
その他の設定