ss
「ss」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1892件中、1101~1125件を表示しています。
-
juiciness
汁の多いこと,水分の多いこと -
jumpiness
ぴりぴり(びくびく)していること;跳びはね -
Jurassic
(地質時代の)ジュラ紀の / ジュラ紀 -
justness
正しさ,公正,正当,合法 -
Keenness
鋭利 / 鋭敏 / 熱心 -
Kentucky bluegrass
ナガハグサ(ミシシッピー川流域に多い牧草) -
keyless
(時計が)巻きねじの不要な;竜頭(りゅうず)巻きの -
keynote address
(政党大会などでの)基本政策演説 -
kindliness
〈U〉親切さ,思いやり,温情;〈C〉《古》親切な行い / 〈U〉《古》(気候などの)温和 -
kissable
(特に女性が肉体的魅力のために)キスしたくなる -
kisser
キスする人 / 《俗》顔;口,唇(くちびる) -
kvass
クワス(東欧・ロシア産のライ麦ビール) -
lacrosse
ラクロス(10人ずつ2チームで行うホッケーに似たゲーム) -
laissez-faire
自由放任主義,無干渉主義 -
land-office business
景気のいい商売,ぼろもうけの仕事 -
landmass
大陸地 -
lankiness
ひょろ長いこと -
largeness
(形・数量・程度などの)大きいこと / 巨大,広大,多大;(包容力・活動・興味などの)幅の広いこと,寛大 -
largesse
気前よく贈り物をすること / = largess -
largess
気前よく贈り物をすること / =largesse -
lass
若い女,少女 / (女の)恋人 -
lassitude
体のだるさ,疲老,けん怠 / 無気力 -
lasso
(牛・馬を捕まえるための)輪なわ,投げなわ / 〈牛・馬など〉‘を'輪なわで捕まえる -
lateness
遅いこと,遅れ,遅刻 -
laughing jackass
=kookaburra
全1892件中、1101~1125件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
その他の設定