語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


re

「re」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全4546件中、1276~1300件を表示しています。

  • vulture
    ハゲタカ,コンドル / 強欲な人,人を食いものにする人
  • wrest
    (…から)…‘を'ねじ取る,もぎ取る《+名+from(out of)+名》 / (…から)…‘を'力ずくで取る,…‘を'やっとのことで手に入れる《+名+from+名》 / 〈事実・意味など〉‘を'曲げる
  • abhorrence
    大きらいなもの;〈U〉(…を)大きらいなこと《+『of』+『名』(doing)》
  • abjure
    〈国籍・信仰・権利など〉'を'宣誓して捨てる
  • absolute temperature
    《the ~》絶対温度(Kで表す)
  • abstract expressionism
    (絵画の)抽象表現主義
  • academic freedom
    学問の自由
  • accoutre
    〈人〉‘に'特別の装備(服装)をさせる / =accouter
  • accoutrements
    《複数形》(兵士の)装備(武器と軍服以外の装具) / =accouterments
  • accredit
    《受動態で用いて》〈人〉'を'信任する;(…へ)〈人〉‘に'信任状を授けて派遺する《+『名』〈人〉+『to』(『at』)+『名』》 / (…に)〈物事〉'を'帰する《+『名』〈物事〉+『to』+『名』》;(物事を)…‘の'責任(原因)だとする《+『名』+『with』+『名』(do『ing』)》 / (基準・要求に合っているものとして)〈学校など〉'を'認可する
  • accredited
    一般に認められた;公認の
  • accretion
    〈U〉(付着・添加による)増大 / 〈C〉付加物,添加物
  • acquired taste
    《通例単数形で》習い性となったもの,後天的な好み
  • acquirement
    〈U〉(不断の努力・習慣などによって)(…を)取得(習得)すること《+『of』+『名』》 / 〈C〉《しばしば複数形で》(身につけた)学識,技能
  • acrylic fibre
    アクリル繊維 / =acrylic fiber
  • acrylic resin
    アクリル樹脂(熱可塑性の透明な樹脂)
  • acupuncture
    (特に中国の)針療法,鍼(しん)術
  • addressee
    受信人,名あて人
  • adjure
    《文》〈人〉‘に'厳命する,請願する;(…するよう)〈人〉‘に'厳命する《+『名』+『to』 do》
  • admixture
    混合すること;〈C〉混合物;混入物,添加物
  • adorer
    礼拝者,崇拝者 / 賛美者,熱愛者
  • adrenal
    副腎(じん)の
  • adrenal gland
    副腎
  • adrenalin[e]
    アドレナリン(副腎髄質ホルモン) / 《A-》アドレナリン剤
  • adulterer
    姦通(かんつう)者,姦夫(かんぷ),間男

全4546件中、1276~1300件を表示しています。


その他の設定