語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


re

「re」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全4546件中、1226~1250件を表示しています。

  • precept
    教訓,道徳的な教え;(特に行動の)指針,格言
  • precipice
    断崖(だんがい),絶壁 / 危機,窮地
  • precipitation
    〈U〉突然の大あわて / 〈C〉〈U〉(化学で)沈殿物;〈U〉沈殿 / 〈U〉降雨,降雪;降雨量,降雪量
  • precipitous
    絶壁のような,切り立った / 険しい,急勾配(こうばい)の
  • predisposition
    (特定の病気など悪い事に)かかりやすい素質《+『to』+『名』》;(…する)傾向,性癖《+『to』 do》
  • premonition
    (特によくない)(…の)予感《+『of』+『名』》,(…という)前兆《+『that節』》
  • preponderance
    (数量・勢力などにおいて)まさること;(…の)優勢,優位《+『of+名』》
  • prerequisite
    必須の,あらかじめ必要な,条件として必要な;(…に)必須の《+『for』(『to』)+『名』》 / (…の)前提条件,前もって必要なもの《+『for』(『to』,『of』)+『名』(do『ing』)》
  • prerogative
    (特定の人・階級の)特権,特典
  • presage
    (…の)前兆,虫の知らせ,予感《+『of』+『名』》 / …‘の'前兆となる;'‘を'予言する
  • rebuttal
    反ばく,反証
  • recluse
    世捨て人,隠とん者
  • recoil
    (恐怖・驚きなどのため)(…から)後ずさりする,しりごみする《+『from』+『名』(do『ing』)》 / 〈銃などが〉反動ではね返る / しりごみ / (発射した銃の)はね返り
  • recompense
    (巧路などに対して)〈人〉‘に'『報いる』《+『名』+『for』+『名』》 / (損害などに対して)〈人〉‘に'償う』《+『名』+『for』+『名』》 / (巧路などに対する)『報い』,報酬《+『for』+『名』》 / (損害などに対する)『償い』,弁償《+『for』+『名』》
  • recrimination
    〈U〉(非難した人に)非難し返すこと / 〈C〉非難し返す言葉
  • recuperate
    〈健康など〉‘を'回復する / 回復する,元気になる
  • redress
    〈不正・弊害・不均衡など〉‘を'正す / 正すこと,矯正
  • reimburse
    (損害に応じて)〈人〉‘に'弁償する《+『名』〈人〉+『for』+『名』》;〈人〉‘に'〈損失額〉‘を'払い戻す《+『名』〈人〉+『名』=+『名』+『to』+『名』〈人〉》
  • reiterate
    …‘を'繰り返す(repeat);…‘だと'繰り返し言う《+『that節』》
  • rejoinder
    (特に,失礼な)答え,答弁
  • rejuvenate
    〈人〉‘を'若返らせる,‘に'元気を取り戻させる / 若返る,元気を取り戻す
  • reminisce
    (…について)思い出話をする《+『about』(『over』)+『名』(do『ing』)》
  • remission
    〈U〉(罪からの)赦免《+『from』+『名』》 / 〈U〉〈C〉(借金・義務からの)免除《+『of』+『名』》 / 〈U〉(苦痛・病気などの一時的な)軽減,和らぎ
  • reparation
    〈U〉(…に対して)賠償(補償)すること《+『for』(『to』)+『名』》 / 〈C〉(…に対して)賠償されたもの;《複数形で》賠償金《+『for』(『to』)+『名』》
  • repatriate
    〈人〉‘を'本国べ帰す / 本国へ送還される人

全4546件中、1226~1250件を表示しています。


その他の設定