語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


re

「re」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全4546件中、326~350件を表示しています。

  • purely
    『全く』,完全に / 『純粋に』,きれいに,清らかに
  • readily
    『快く』,『進んで』(willingly) / 『容易に』,やすやすと(easily)
  • realistic
    『現実主義の』,現実的(実際的)な / 写実的な,写実主義の / 実在論の
  • rear
    (ある物の)『背後』,『後方』 / (ある物の)『後部』 / (軍・艦隊などの)最後尾,後衛・「bring up the rear」で「しんがりを務める」・《後回しに》尻 / 後方の;後部の
  • rear
    〈子供〉‘を'養育する;〈動植物〉‘を'育てる / 〈頭など〉‘を'まっすぐにする,立てる / 《文》〈建物など〉‘を'建てる,つくる / 〈馬などが〉後ろ足で立つ
  • rebel
    (統治者・政府に対する)『反逆者』,(権威に対する)反抗者 / 《『R』‐》(南北戦争時の)南部連邦軍人 / 《俗》南部の白人 / 反逆の,反抗の / (…に)反逆する,反抗する《+『against』+『名』》 / (…を)ひどくきらう《+『against』(『at』)+『名』(do『ing』)》
  • recall
    …‘を'『思い出す』,…‘が'思い出される / (…から…へ)〈人〉‘を'『呼び戻す』,召還する;〈物〉‘を'回収する《+『名』+『from』+『名』+『to』+『名』》 / 〈命令・決定など〉‘を'『取り消す』,徹回する / 《米》…‘を'任期満了前に解雇する / 〈U〉(人・物事を)『思い出すこと』,(…の)回想《+『of』+『名』》 / 〈U〉《時にa ~》(人の)召還;(物の)回収 / 〈U〉取り消し,徹回 / 〈U〉〈C〉リコール(有権者による公職者の罷免)
  • receiver
    『受取人』 / 管財人(判決が出るまでの期間,他人の財産や事業の管理を裁判所から任命された人) / (電話の)『受話器』;(電信を)受信機;(テレビの)受像機 / (盗品の)故買人
  • reception
    (…を)『受け取ること』,(…の)受け入れ,受付《+『of』+『名』》 / 〈C〉受け入れられかた,待遇 / 〈C〉歓迎会,レセプション / 〈U〉(ラジオ・テレビなどの)『受信』[状態],受像態力
  • recognition
    (それであること)『見て気がつくこと』,見覚え / (特に,正当・妥当であるとの)(‥の)『承認』《+of』+『名』》 / (業績・貢献などを)認めること,(…の)表彰《+『of』+『名』》
  • recommendation
    〈U〉(…を)『推薦すること』《+『of』+『名』》 / 〈C〉推薦状,推薦の言葉 / 〈C〉長所,とりえ
  • recording
    〈C〉録音したもの;レコード,テープ / 〈U〉録音された音
  • recovery
    〈U〉(…を)『取り戻すこと』《+『of』+『名』》 / 〈C〉《単数形で》(…からの…の)『回復』《+『of』+『名』+『from』+『名』》
  • reduction
    〈U〉〈C〉(…を)『減らすこと』,減少,縮小,格下げ,(…の)割り引き《+『in』+『名』》 / 〈C〉減少(縮小)した量;割引額 / 〈C〉縮図,縮写 / 〈U〉換算約分
  • reference
    〈U〉(…へ)『言及すること』,(…の)話に触れること《+『to』+『名』》;〈C〉言及した事柄 / 〈U〉(…を)『参照すること』,参考《+『to』+『名』》;〈C〉(本などの)出典,参考書;(出典などの)注記 / 〈C〉(人物・才能などの)証明書;身元保証人,照会先
  • regarding
    《おもに商用の文で》…に関して,…の点では(as regards)
  • region
    (地理的な)『地域』,『地帯』;(特に広大な)地方 / 《複数形で》(宇宙などの)区分,界,属 / (身体の)部分 / (学問などの)分野,領域 / 《複数形で》(都会から離れた)地方
  • regularly
    規則正しく,一様に;正式に;定期的に
  • rejoice
    (…を)『喜ぶ』,うれしがる(delight)《+『at』)『in, over』)+『名』(『doing』)》 / 〈人が〉…‘を'喜ぶ / 《古》《しばしば受動態で》〈物事が〉〈人〉‘を'喜ばせる
  • related
    関係のある
  • relatively
    比較的,相対的に / 《まれ》(…と)関連して;(…に)比べて,(…の)割に《+『to』+『名』》
  • remark
    〈C〉(…についての)『簡単な発言』(『感想』),所感《+『on』(『about』)+『名』》 / 〈U〉《文》注目,観察 / 《『remark』+『that節』》〈…である〉‘と'『言う』,意見(感想)を述べる / …‘に'『気付く』(notice) / (…について)『言う』,感想を述べる《+『on』(『upon』)+『名』》
  • remarkable
    『注目すべき』,『目につく』 / 並々ならぬ,非凡な(uncommon)
  • remote
    『遠い』,『遠方の』;(…から)遠く離れた《+『from』+『名』》 / (時間的に)遠い / 《しばしば最上級で》かすかな,わずかの(slight) / (一般に)関係の薄い;(…から)かけ離れた《+『from』+『名』(『wh-節』)》
  • repay
    …‘を'『返す』 / (…に対して),〈人〉‘に'『報いる』《+『名』〈人〉+『for』+『名』(doing)》 / 〈行為〉‘に'お返しをする,答える

全4546件中、326~350件を表示しています。


その他の設定