語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


re

「re」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全4546件中、4476~4500件を表示しています。

  • well-mannered
    行儀のよい,上品な
  • well-ordered
    よく整理された,秩序のある
  • well-preserved
    よく保存された / (老人が)年を感じさせない,若々しい
  • well-read
    多読の,博識の;(…に)精通した《+in+名》
  • weren't
    were not の短縮形
  • werewolf
    (ヨーロッパの伝説に出てくる)ときどき狼に変身する人間,狼つき / = werwolf
  • Western Hemisphere
    西半球
  • wet dream
    (夢精を伴う)性的な夢
  • where'er
    =wherever
  • where's
    where is, where has の短縮形
  • whereabouts
    《疑問副詞》どの辺りに,どこに / 《単数・複数扱い》(人・物の)所在,位置
  • whereat
    《疑問副詞》何に,なんで(at what) / 《関係副詞》 / 《制限用法》[…に]…する[ところの](at which) / 《非制限用法》そこで,すると(whereupon)
  • wherefore
    《疑問副詞》どんな理由(目的)で,なぜ(why) / 《関係副詞》 / 《制限用法》…する[理由](for which) / 《非制限用法》その理由で,それゆえに(therefore) / (…の)原因,理由《+of+名》
  • wherefrom
    [そこから]…するところの(from which)
  • wherein
    《疑問副詞》どの点で(in what way);どういう意味で(in what sense) / 《関係副詞》 / 《制限用法》[…で]…するところの(in which) / 《非制限用法》そしてそこに(で)
  • whereof
    《疑問副詞》何の,何について(of what);だれのことを(of whom) / 《関係副詞》[…について]…するところの(of which, of whom)
  • whereon
    《疑問副詞》何の上に(on what) / 《文》《関係副詞》 / 《制限用法》[その上に]…するところの(on which) / 《非制限用法》=whereupon
  • wheresoe'er
    =wheresoever
  • wheresoever
    whereverの強調形
  • whereto
    《疑問副詞》どこへ;何のために / 《関係副詞》[…へ]…するところの(to which)
  • whereupon
    (通常非制限用法)そこで,それから[…する(である)]
  • wherewithal
    (何かを行うための)手段,資金《+to do》
  • whiffletree
    遊動棒(馬具の引き綱を結びつける横木)
  • whippletree
    =whiffletree
  • whiskered
    ほおひげをはやした

全4546件中、4476~4500件を表示しています。


その他の設定