語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


re

「re」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全4546件中、2801~2825件を表示しています。

  • metalware
    《集合的に》金属製品(容器,用具)
  • metre
    『メートル』(メートル法で長さの基本単位;『3.28』フィートに相当;{略}『m』) / =meter
  • metre
    (詩の)韻律 / (楽曲の)拍子 / =meter
  • metre
    =meter / =meter
  • micro miniature
    (特に電子装置が)超小型の
  • Middle French
    中世フランス語
  • middle-age spread
    中年ぶとり
  • midstream
    流れの中ほど
  • milli ampere
    ミリアンペア(1アンペアの1000分の1)
  • millilitre
    ミリリットル(1リットルの1000分の1) / =milliliter
  • millimetre
    ミリメートル(1メートルの1000分の1) / =millimeter
  • millstream
    水車用導水路の流れ
  • minaret
    (イスラム教寺院の))光塔(周囲にある露台から祈りの時間を告げる)
  • mind reader
    読心術師
  • ming tree
    (中国風の)盆栽
  • minstrel
    (中世の)吟遊(ぎんゆウ)詩人 / minstrel showの出演者
  • minstrel show
    ミンストレルショー(アメリカで始まったバラエティーショー;白人が黒人にふんして歌い,踊り,お笑い寸劇を演じる)
  • minstrelsy
    (U)吟遊詩人の芸 / 〈C〉吟遊詩人の歌
  • mire
    《文》湿地,沼地(bog) / ぬかるみ,深い泥(どろ) / 〈車・馬など〉‘を'沼地(ぬかるみ)にはまらせる / 〈車など〉‘を'泥で汚す / 〈車などが〉沼地(ぬかるみ)にはまる
  • misadventure
    不幸,不運(misfortune);〈C〉不運なでき事,災難
  • misapprehend
    …‘を'誤解する,思い違いをする
  • misapprehension
    誤解,思い違い
  • miscreant
    悪漢,悪党(villain) / (人が)極悪の
  • misdirection
    (…の)見当違い,誤った指示《+『of』+『名』》
  • misfire
    〈銃砲などが〉発火しない;〈内燃機関などが〉点火しない,点火が悪い / 〈計画などが〉望んだ効果をあげられない / 不発;不点火・失敗

全4546件中、2801~2825件を表示しています。


その他の設定