re
「re」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全4546件中、26~50件を表示しています。
-
interesting
(物事が)『興味を起こさせる』,おもしろい -
more
(数・量・程度などが)(…より)『いっそう大きい』,『もっと多く』,ずっと高い《+『than…』》 / 《しばしば数詞,any,some,no,a,few,a littleなどを伴って》『それ以上の』,『もっと多くの』 / 《単数扱い》(…より)『もっと多く』[『の数』,『量』,『程度』];それ以上[の数,量,程度]《+『than…』》 / 《複数扱い》(…よりも)『もっと』(『さらに』)『多数の人』(『物』)《+『than…』》 / (…より)『さらに多く』,もっと《+『than…』》 / 《形容詞・副詞の比較級を作って》(…より)『もっと』,いっそう《+『than…』》 / 『その上さらに』, / 《『more…than ~』》~『よりはむしろ』… -
parent
〈C〉『親』(父または母);《複数形で》両親 / 〈C〉j代りの人,保護者 / 《複数形で》《文》先祖,祖先 / 〈C〉《文》源,起源,原因 / 親の(に関する);親のような -
picture
〈C〉『絵』,『絵画』 / 〈C〉『写真』 / 〈C〉『映画』;《the pictures》《おもに英》(興行としての)映画 / 〈C〉『生き生きとした叙述』(『描写』) / 〈C〉《単数形で》絵のように美しい人(物,風景) / 〈U〉《the~》(人の)『生き写し』;(ある性質・気分などを)絵にしたようなもの;(…の)見本,化身(embodiment)《+『of』+『名』》 / 〈C〉《単数形で》(…の)像,心像;画像,画面《+『of』+『名』》 / 〈U〉《the~》状況,事態 / {動}‘を'絵に描く / …‘を'絵に描いたように描写する / …‘を'心に描く,想像する -
present
《通例補語として,また名詞の後に用いて》(…に)『出席している,居合わせている』《+『at(in)』+『名』》 / 《補語にのみ用いて》)ある場所や物の中などに)『ある』,含まれている《+『in』+『名』》 / 《補語にのみ用いて》(心・記憶に)ある,浮かんでいる《+『in』+『名』》 / 《名詞の前にのみ用いて》現在の,今の;当面の差し当たっての / 《the~》『現在』,今 / 〈U〉〈C〉(文法で)現在時制;現在形 -
present
〈C〉『贈り物』,『プレゼント』(gift) / 〈U〉《the+》ささげ銃(つつ)の姿勢 / 〈贈り物・賞など〉‘を'『象る』,柄呈する;〈人〉‘に'贈る / (…に)〈勘定書・小切手・書類など〉‘を'『提出する』,渡す《+『名』+『to』+『名』》 / (…に)…‘を'出して見せる,示す《+『名』+『to』+『名』》 / (…に)〈人〉‘を'『紹介する』,引き合わせる(introduce)《+『名』+『to』+『名』》 / 〈作品〉‘を'公開する;〈劇・映画など〉‘を'上演(映)する;〈人〉‘を'出演させる / 〈事が〉(…に)…‘を'示す,…‘を'原因となる《+『名』+『to』+『名』》 / 〈銃〉‘を'ささげ銃(つつ)にする -
pretty
(女・子供などが)『きれいな』,『かわいらしい』;(事物・場所などが)きれいな,こぎれいな / (目・耳・心に)『快い』,楽しい / 《名詞の前にのみ用いて》《しばしば皮肉に》みごとな,けっこうな;ひどい / 《名詞の前にのみ用いて》《話》(数量・規模・範囲などが)『かなり大きい』,相当な / 『かなり』(fairly);わりあいに(somewhat) / とても,ずいぶん(very) / 《話》《まれ》《呼びかけに用いて》かわいい子(女) -
reach
《時間などの副詞[句]を伴って》〈場所・目的地〉‘に'『着く』,『到着する』;〈人,人の耳など〉‘に'『届く』 / 〈ある年齢・状態など〉‘に'『達する』,到達する / 〈手など〉‘を'『差し出す』,『伸ばす』《+『out』+『名』,+『名』+『out』》 / 〈物〉‘を'『手を伸ばして取る』,‘に'手を届かせる / (電話などで)…‘と'連絡する / 〈ある数量〉に達する~届く,及ぶ / 〈人の心〉を動かす / (…に)『手を伸ばす』《+『out to』(『toward』)+『名』》 / (物を)取ろうと手を伸ばす《+『for』+『名』》;(名声などを)手に入れようとする《+『for(after)』+『名』》 / 〈物事が〉(空間的・時間的に)(…)届く,達する《+『to』+『名』》 / 〈U〉《時にa~》(…に)『手を伸ばすこと』《+『for』+『名』》 / 〈U〉(手・声などの)届く範囲《+『fo』+『名』》 / 〈U〉(力・理解などの)及ぶ範囲 / 〈C〉(川の曲がり目の間の)直線流域 -
read
〈書かれた物・印刷された物〉‘を'『読む』 / 〈書かれた物・印刷された物〉‘を'『読み上げる』,読んで聞かせる / 〈外国語・文学・記号など〉を判読する,解読する / 〈事〉‘を'『読んで知る』 / 〈隠れた意味など〉‘を'『読み取る』,見抜く / 〈計器・時計が〉…‘を'示す,表示する(show) / 《文》(…を)…‘と'訂正して読む,読み替える《+『名』+『for』+『名』》 / 《英》(大学で)…‘を'学ぶ,専攻する / 『本を読む』,読書する / 『音読する』;(人に)読み上げる《+『to』+『名』》 / (…のことを)読んで知る《+『about』(『of』)+『名』》 / 《副詞[句]を伴って》〈本などが〉(…と)読める,読んでみると(…)である,〈物事が〉(…と)解釈される -
read
readの過去分詞 / 《『be』 『read』 『in』+『名』》よく読んで(…に)精通した -
ready
『準備ができた』,仕上がった / 《補語にのみ用いて》(進んで喜んで)覚悟している / 《補語にのみ用いて》《『be ready to』 do》『今にも…しようとする』,しがちである / す早い,即座の / すぐに使える;手近の / (…に対して)…‘を'『準備する』,用意する《+『名』+『for』+『名』》 / (銃の)構えの姿勢 / 位置について -
real
(想像でなく)『現実の』,実際の,真実の / (まがいものでなく)『本物の』 / 不動産の / ほんとうに,とても(very) -
really
『実際に』,現実に(actually) / 『本当に』,真に(truly) / 実に,全く / 《間投詞的に》そうですか,おやおや,へえ -
receive
〈贈与・送付されたもの〉‘を'『受け取る』,受ける / 〈情報・知識など〉‘を'知る,理解する;〈電波など〉‘を'受信する / …‘を'経験する,‘に'出くわす(meet with) / 〈被害など〉‘を'受ける,被る(suffer) / …‘を'入れる,収める(hold) / 《文》〈客など〉‘を'迎える(welcome) / 受け取る,受ける・客を迎える -
red
〈U〉〈C〉『赤,』『赤色;』赤い絵の具(染料) / 〈U〉赤い服 / 〈C〉《しばしば『R-』》《話》《時に軽べつして》アカ,共産主義者;過激論(主義)者 / 〈U〉《通例the ~》(会計の)赤字,負債 / 『赤い』,赤色の / (顔・目などが)赤くなった;血に染った / 赤い服を着た;赤毛の / 《しばしば『R-』》《話》《軽べつして》共産主義の;過激な -
remember
…‘を'『思い出す』 / …‘を'『覚えている』,記憶している / 〈人〉‘に'贈り物をする,心づけをする / 《話》(…に)〈人〉‘から'よろしくと伝言する《+『名』〈人〉+『to』+『名』》 / 覚えている,記憶している -
restaurant
『レストラン』料理店,(大ホテル・劇場などの)食堂 -
return
(…から元の場所・状態などに)『帰る』,戻る《+from+名+to+『名』》 / 再び起こる,再発する / (元の持ち主・場所・状態に)…‘を'『返す』,戻す《+『名』+『to』+『名』》 / (同じようなやり方で)(…に対して)…‘を'『お返しする』,…‘で'こたえる《+『名』+『for』+『名』》 / …‘を'公式に報告する,答申する / 〈利子・利益など〉‘を'生む,生ずる / (国会議員などに)…‘を'選出する / 《しばしば引用節を従えて》…‘と'言葉を返す,返答する / 〈C〉(…から…べ)『帰って来ること』,帰還《+『from』+『名』+『to』+『名』》 / 〈U〉〈C〉(…が)再び起ること(来ること);(病気の)再発《+『of』+『名』》 / 〈U〉(…を)戻すこと,(…の)返却《+『fo』+『名』》 / 〈U〉〈C〉(…に対する)返礼,返報《+『for』+『名』》 / 〈C〉公式の報告[書],答申,(所得の)申告 / 〈C〉《しばしば複数形で》収入;利潤 / 《英》(国会議員などの)選挙 / 《米》『帰りの』;《英》往復の(《米》round・trip)) / 返しの,返報の -
secret
『秘密の』,人目につかない / 《名詞の前にのみ用いて》(人・組織などが)秘かに活動する,(感情などが)表に出ない / 《補語にのみ用いて》《話》(人が)(…を)ないしょにする《+『about』+『名』》 / 『秘密』[の事],隠し事,ないしょの話 / 神秘,不思議 / 《単数形で》(…の)『秘けつ』,かぎ《+『of』+『名』(do『ing』)》,(…への)秘けつ《+『to』+『名』》 -
square
『正方形』;四角な物;(チェス・チェッカーなどの盤の,正方形の)目,ます目 / (四角い)『広場』(街路の交差点にあって,しばしば中央に植木や芝などが植えてあり,小公園になっている);《おもに英》広場の回りの建物(街路)(《略》Sq.) / (四方を街路で囲まれた方形の)一区画,ブロック / 直角定規,かね尺 / (数の)『2乗』,平方(《略》sq.) / 《俗》旧式な人 / 『正方形の』,四角な,直角の,直角をなす / 角ばった,がっかりした / 『平方の』,2乗の(《略》『sq.』) / 《補語にのみ用いて》対等の,五分五分の(even);貸し借りにない / 正直な(honest),公正な(fair),正しい(just) / 率直な,はっきりした,きっぱりした(direct) / 実質のある,十分な / 《俗》しゃちほこばった / =squarely / …‘を'正方形(四角)にする;直角にする / …‘を'正方形(四角)に区切る《+『off』+『名』,+『名』+『off』》 / 〈肩・ひじなど〉‘を'張る / (人と)〈勘定〉‘を'決済する,清算する《+『名』〈勘定〉+『with』+『名』〈人〉》 / (…と)…‘を'一致させる,適合させる《+『名』+『with』+『名』》 / 《受動態で》〈数〉‘を'2乗する;〈ある形・図形など〉‘の'平方積(面積)を求める / 〈人〉‘を'買収する,抱き込む,…‘に'わいろを使う / 〈試合の得点〉‘を'同点にする / (…と)一致する,適合する《+『with』+『名』》 -
store
〈C〉《おもに米》[小売]『店』,商店(《英》shop) / 〈C〉(…の)『蓄え』,貯蔵《+『of』+『名』》 / 〈C〉多量,多数,たくさん(の…)《+『of』+『名』》 / 《複数形で》必需品,備品,用品 / 〈C〉倉庫,貯蔵所 / (将来のために)…‘を'蓄える』《+『up』+『名』》 / …‘を'『倉庫に保管する』 / (…を)〈ある場所など〉‘に'供給する,用意する《+『名』〈場所〉+『with』+『名』》 -
street
(両側に歩道と建物のある)『街路』,通り;…街(通り)(《略》st.) / (歩道と区別した)車道 / 町内の人々 -
sure
《補語にのみ用いて》(人が)『確信して』,自信をもって / 《補語にのみ用いて》(物事が)『確実な』 / (修事が)『確固とした』,確実な / (人が)『信頼のおける』,安心のできる / 確かに,全く / (返答で)いいとも,もちろん(certainly) -
there
『そこで(に,へ)』,あそこで(に,へ) / 『その時に』,その筒所で,そこで / 『その点で』,その事で / 《文頭に置いて》『そら』,あれ / 《その場にいる人に》『そこの人』,おい君[たち] / 《名詞の後に用いて》『そこの,あそこの』,そこにいる(ある) / 《There is(are)+名の形で》『…がある』…がいる / 《There+動+名の形で》 / 『そこ,あそこ』,あの場所 / そら,やれやれ,まあまあ -
three
『3』;3の記号(3,?など) / 〈U〉3時,3分;3歳 / 《複数扱い》3人;3個 / 〈C〉三つ(3人,3個)一組のもの / (カードゲーム・さいころなどの)3の札,3の目 / 『3の』,3人の,3個の / 《補語にのみ用いて》3歳の(で)
全4546件中、26~50件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
その他の設定