s
「s」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全2940件中、976~1000件を表示しています。
-
concuss
(打撃などで)〈脳〉‘に'傷害を与える -
Confucius
孔子(中国の儒学の開祖;551?‐479?B.C.) -
congeries
(物・思考の)集まり,集積 -
congrats
=congratulations -
congruous
=congruent -
coniferous
球果を結ぶ,松かさをつける -
consanguineous
血族の,血縁の,血を分けた -
conservation of mass
質量保存[説](宇宙内の物体の質量は変わらないという説) -
conspectus
概観,概説 / 要約,摘要 -
contact lens
コンタクトレンズ -
contemporaneous
同時に起こる(存在する),同時代の,同時期の;(…と)同時に起こる《+『with』+『名』》 -
conterminous
隣接する / (時間・空間が)同一限界の -
contiguous
接触している,隣接する;(…と)隣接している《+『to』(『with』)+『名』》 / (時間的に)前後している -
Continental Congress
大陸会議(1789年まで存続したアメリカ独立戦争中およびその直後のアメリカ議会) -
contrabass
コントラバス(最低音の弦楽器) -
contretemps
不幸なでき事,思いがけない事故 -
contumacious
反抗的な,がんとして命令をきかない -
contumelious
無礼な,横柄な -
convolvulus
サンシキヒルガオ(アサガオの一種) -
Copernicus
コペルニクス(『Nikolaus』Copernicus;1473‐1543;地動説を唱えたポーランドの天文学者) -
copperas
緑礬(りょくばん)(青緑色の結晶で毛染め・インクの材料) -
cor anglais
=English horn -
cordless
ひものない;(電気器具が)コード(線)不要の,(特に)電池式の -
corneous
角質の,角状の -
cornflakes
コーンフレーク(とうもろこしをつぶして焼いた薄片;牛乳,砂糖などを入れ朝食に食べる)
全2940件中、976~1000件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
その他の設定