語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


le

「le」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全4121件中、2151~2175件を表示しています。

  • girdle
    (腰に着ける)ベルト,ひも,飾り帯 / ガードル(特に婦人用のゴム入りコルセット) / 《文》帯状に取り巻くもの / …‘を'帯で締める,帯で巻く / …‘を'取り巻く,囲む
  • gleaner
    落ち穂を拾う人;収集者
  • gleaning
    〈U〉落ち穂拾い / 《複数形で》拾い集めた落ち穂;苦心して集めたもの,集録,拾遺,収集
  • glebe
    〈U〉《詩》土,土壌 / 〈U〉〈C〉(またglebe・land)《英》小教区教会耕地,聖職領畑地
  • gleeful
    大喜びの,愉快な
  • glen
    (人里離れた)峡谷,谷間
  • glengarry
    グレンガリ帽(うしろにリボンがついたスコットランド高地人のかぶる縁なし帽子)
  • globule
    (液体の)小球体,粒,(ろうそくなどの)したたり
  • glory hole
    不用品を入れる戸棚(引き出し,部屋),がらくた箱(部屋)
  • gnarled
    (木が)節(ふし)だらけの,こぶだらけの / (手が)節くれ立った,ごつごつした / (人が)しわだらけの
  • go-as-you-please
    のんびりムードの,気楽な
  • gobble
    〈食物〉‘を'がつがつ(ぺろっと)食う《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / 《話》…‘に'つかみ掛かる,飛が付く《+『名』+『up,』+『up』+『名』》
  • gobble
    〈七面鳥が〉ゴロゴロのどを鳴らして鳴く / 七面鳥の鳴き声
  • gobbledygook
    (公文書のような)ややこしいが大して意味のない表現 / =gobbledegook
  • gobbledegook
    (公文書のような)ややこしいが大して意味のない表現 / =gobbledygook
  • gobbler
    雄の七面鳥
  • goblet
    ゴブレット(長い足つきの杯(グラス))
  • godless
    神を信じない,不信心の / 邪悪な(wicked)
  • goggle
    (…に)目をぎょろつかせる,(…を)目を丸くして見る《+『at』+『名』》 / 〈C〉(目を丸くした)凝視 / 《複数形で》ゴーグル(オートバイやスキーなどのときにかける防塵(ぼうじん)めがね
  • goggle-box
    テレビ
  • goggle-eyed
    (特に驚いて)目を丸した,ぎょろ目の
  • gold leaf
    金箔(きんぱく)
  • gold-filled
    金張りの
  • Golden Fleece
    (ギリシア神話で英雄Jasonらが盗み出した)金の羊毛
  • golden jubilee
    (特に国王・女王即位の)50年祭

全4121件中、2151~2175件を表示しています。


その他の設定