語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


le

「le」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全4121件中、426~450件を表示しています。

  • worthless
    『価値のない』,つまらない;役に立たない
  • worthwhile
    時間(費用,手間)をかけるだけの価値がある,やりがいのある
  • wrinkle
    (布地・皮膚の)『しわ』 / …‘に'『しわを寄せる』 / 『しわが寄る』
  • wrinkle
    気のきいた思いつき,妙案,入れ知恵
  • aimless
    目的のない,あてのない
  • allege
    (十分な証拠なしに,また理由・弁解として)…'を'主張する,申し立てる
  • applicable
    適用(応用)できる;(…に)適用できる《+『to』+『名』》
  • barley
    大麦(ビール・ウイスキー醸造用の麦芽(malt)をとる)
  • breathless
    息切れした,息もつけない;息を殺した / 《まれ》そよ吹く風もない / 息の絶えた
  • bulletin
    『公報』;速報 / (学会の)『会報』,紀要
  • capsule
    小容器;(薬の)カプセル / (植物の)さく / (生物体の)被のう,被膜 / (宇宙ロケットの)カプセル / 小型の;簡約した
  • chuckle
    『くすくす笑い』,含み笑い / (満足して,おもしろがって)(…を)『くすくす笑う』,ひとり笑いをする《+『at(over)』+『名』》
  • clergy
    『聖職』,牧師
  • clergyman
    (一人の)『聖職者』,牧師(minister,priest,rabbiなど)
  • complement
    (あるものを完全にするため)(…を)補う物(事)《+『of』+『名』》 / 補語(文法で文の成分の一つ) / (必要な)全数,全量;(船の)定員 / …を補足する,補う
  • console
    (…で)〈人・自分〉'を'慰める』,元気づける《+『名』+『with』+『名』》
  • console
    コンソール型(ポータブル・卓上型のステレオ・テレビなどに対して床の上に置く大型キャビネット) / (パイプオルガンの)演奏台(鍵律・ペダルを含む) / コンソール(上部の重量を支える渦(うず)形の受け材)
  • controller
    管理する人,監督者,取締人 / (また『comptroller』)(会計などの)監査役;会計検査官
  • cripple
    肢体障害者(手足の障害のある人,特に歩行の不自由な人) / 〈人・動物〉'を'かたわらにする / …'を'不能にする
  • dazzle
    〈強烈な光が〉…'を'『目をくらませる』 / 〈美しさ・壮観な見ものが〉…'を'眩惑(げんわく)する / 目をくらませる輝き / 目をくらませるもの
  • delegate
    (会議などへの個人の)『代表』,使節《+『to』+『名』》 / 〈人〉'を'『代表として派遣する』 / (…に)〈権限など〉'を'委託する《+『名』+『to』+『名』》
  • delegation
    〈U〉『代表派遣』,代表任命 / 〈C〉《集合的に》『代表団』,派遣団
  • dialect
    『方言』,なまり / (ある階級・人種・職業などの)通り言葉
  • disagreeable
    『不愉快な』,いやな(unpleasant) / 不きげんな,気難しい,愛相の悪い
  • disciple
    (特に信仰上の)『弟子』,門人 / 《しばしば『D-』》使徒(キリストの12使徒のひとり)

全4121件中、426~450件を表示しています。


その他の設定