語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


en

「en」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全4059件中、701~725件を表示しています。

  • dispense
    (…に)…‘を'『分配する』,施す《+『名』+『to』(『among』)+『名』》 / 〈法令〉‘を'施行する;〈儀式〉‘を'執り行う / 〈薬〉‘を'調合する,調剤する,投薬する
  • displacement
    とって代わること,置き換え / 解職,罷免 / 排水量
  • documentation
    文書調べ,文書による証拠固め / 資料,証拠書類
  • driven
    driveの過去分詞
  • eccentricity
    〈C〉風変わりな行為(壁) / 〈U〉風変わりなこと
  • eloquence
    『雄弁』,能弁;(優れた)演説法
  • encouraging
    『元気付ける』,励ましとなる,奨励する
  • encyclopedia
    百科事典 / =encyclopaedia
  • endanger
    〈生命・富・健康・計画など〉‘を'危うくする,危険にさらす
  • endorse
    〈小切手・手形・証書など〉‘に'裏書きをする / 〈意見・提案など〉‘を'支持する,是認する,保証する
  • endow
    〈学校など〉‘に'『寄付する』,基金を贈る / 《しばしば受動態で》(優れた能力・才能などを)〈人〉‘に'『与える』,授ける《+『名』+『with』+『名』》
  • endowment
    〈C〉(大学や教会などに寄付された)基金,財産;〈U〉(基金の)寄付,寄贈 / 〈C〉《しばしば複数形で》(天から与えられた)才能,資質
  • enduring
    がまん強い(patient) / 不朽の,永続する
  • enlightenment
    〈U〉啓発,啓蒙,教化;文明開化 / 《the Enlightenment》啓蒙主義(17‐18世紀のヨーロッパの思想運動)
  • enlist
    <人>‘を'兵籍に入る,兵役につかせる;(軍隊に)<人>‘を'入れる《+『名』+『for』+『名』》 / <援助・支持>‘を'得る;<人>‘の'支持(援助)を得る / (…の)徴兵に応ずる;(志願して)(…に)入隊する《+『in』+『名』》 / (事業・運動などに)参加する,協力する《+『for』+『名』》
  • enroll
    〈人〉‘の'氏名を名簿に記入する;〈人〉‘を'入会させる,入学させる,兵籍に入れる / 〈氏名〉‘を'名簿に記入する / 入会する,入学する,入隊する / =enrol
  • entangle
    (…に,…で)…‘を'『もつれさせる』,からませる《+『名』+『in』(『among, with』)+『名』》 / 〈事態など〉‘を'『混乱させる』,紛糾(ふんきゅう)させる(confuse) / (困難などに)〈人〉‘を'『巻き込む』(involve)《+『名』+『in』+『名』》
  • enterprising
    進取の気性に富んだ,積極的な
  • entity
    実在するもの,実体
  • entrepreneur
    企業家 / 興行主(《米》producer)
  • friendliness
    友人らしさ,仲の良さ;優しさ,親切;親善,友好
  • gender
    (名詞・代名詞の)性
  • generalization
    〈U〉一般化すること,概括すること / 〈C〉一般的な考え(説明,法則),一般論 / =generalisation
  • generalize
    一般的に扱う(述べる) / (いくつかの事実から)一般原理(法則)を引き出す / 〈一般的な原理・法則〉‘を'引き出す / …‘を'一般的に述べる,概括する / =generalise
  • governmental
    政治の,政府の

全4059件中、701~725件を表示しています。


その他の設定