語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


en

「en」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全4059件中、3401~3425件を表示しています。

  • recommendatory
    推薦の,推薦する / 推薦できる
  • recommender
    推薦者;助言者 / 魅力的にする物(要素)
  • reconcilement
    仲直り,和解 / 妥協 / 仲裁,調停 / 一致
  • recrudescence
    (病気などの)再発,ぶり返し
  • recrudescent
    再発の,ぶり返しの
  • recumbent
    (人が)横になっている
  • red cent
    とるにたらないもの,価値の無い物 びた一文
  • Red Crescent
    赤弦年(赤十字(Red Cross)と同じような活動をしているイスラム教国の団体) 赤新月(社)「Red Cross」のcross(十字架)はキリストを表すので、それを嫌って「赤い三日月」を使う。
  • red ensign
    商船旗(英国の軍艦以外の船に用いられる旗)
  • redolence
    芳香,かおり;におい / 暗示,しるし
  • redolent
    (…の)芳香のある,においがする《+『of』+『名』》 / (…を)しのばせる,暗示する《+『of』+『名』》
  • reed instrument
    リード楽器(オーボエ・クラリネットなど,吹口にリードのある楽器)
  • reenforce
    =reinforce
  • reentry
    再び入れる(はいる)こと,再記入 / (宇宙船などの大気圏への)再突入 / =re-entry
  • re-entry
    再び入れる(はいる)こと,再記入 / (宇宙船などの大気圏への)再突入 / =reentry
  • reference book
    参考図書(辞書・百科事典・年鑑など)
  • reference library
    参考図書室 / 参考図書[類]
  • reference mark
    参照附号(*,§など)
  • referent
    指示するもの(語や記号など);指示物
  • refrainment
    自制
  • refulgence
    輝き,光輝,光彩
  • refulgent
    光り輝く
  • regency
    〈U〉〈C〉摂政(せっしょう)政治;摂政の職(国王が幼少・不在のとき代行する職務) / 〈U〉〈C〉摂政期間 / 《the R-》(英国の)摂政時代(1811‐1820)
  • regenerate
    (精神的・道徳的に)〈人〉‘を'更生させる / 〈願望など〉‘を'よみがえらせる;〈制度など〉‘を'刷新する / 〈生物が〉〈失った部分,傷ついた部分〉‘を'再生する / 更生する / よみがえる / 〈生物が〉再生する / 生まり変わった / 改良された,再生利用された
  • regeneration
    更生;改心 / よみがえり;刷新 / (生物の)再生

全4059件中、3401~3425件を表示しています。


その他の設定