語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


r

「r」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全4342件中、1251~1275件を表示しています。

  • base runner
    (野球の)走者,ランナー
  • bath chair
    (病人用の)ほろ付き車いす
  • bather
    湯治(とうじ)客;《おもに英》水泳者,海水浴客,日光浴する人
  • baton twirler
    バトンガール
  • battle cruiser
    巡洋戦艦
  • bazar
    バザー,慈善市 / (東洋の)商店街;公設市場 / 大雑化店,特売場 / =bazaar
  • beachcomber
    (南太平洋諸島などで)波止場の白人浮浪者 / 浜の漂流物を拾って暮らしている人 / (外海から打ち寄せる)大波
  • beachwear
    海浜着
  • beaker
    (広口の)大杯 / ビーカー(化学実験用の口つきガラス器) / (…の)大杯(ビーカー)1杯の量《+『of』+『名』》
  • bed-sitter
    寝室兼居間
  • bedchamber
    《長》=bedroom
  • bedside manner
    患者に接する医者などの態度
  • beef burger
    =ham-雇輝湖庫呉湖
  • beefeater
    ロンドン塔の守衛,英国王の護衛兵(yeoman of the [English royal] guard) / 牛肉を食べる人
  • beekeeper
    養蜂(ようほう)家
  • beeper
    通話中に電話が録音されていることを知らせる発信装置
  • beet sugar
    甜菜(てんさい)糖
  • behaviour
    『ふるまい』,行動;(相手への反応として示す)『態度』;行儀,品行 / (ある状況での物の)作用,反応;(車などの)調子 / =behavior
  • belabor
    …'を'議論でやりこめる / …'を'長々としゃべる,しつこくののしる / =belabour
  • belabour
    …'を'議論でやりこめる / …'を'長々としゃべる,しつこくののしる / =belabor
  • beleaguer
    …'を'包囲する / (荷回にもわたるおどし・要求などで)〈人〉'を'しつこく悩ませる
  • bell jar
    釣り鐘状ガラス器(化学実験器や装飾品のカバーなど)
  • bell tower
    (教会などの)鐘楼
  • bellflower
    ツリガネソウ
  • bellwether
    鈴つき羊(首に鈴をつけて群れを先導する雄羊) / 先導する人(物)

全4342件中、1251~1275件を表示しています。


その他の設定