語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


r

「r」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全4342件中、1001~1025件を表示しています。

  • sputter
    ブツブツ(パチパチ)音を立てる / (興奮して)口からつば(食べ物)を飛ばす / 早口に(せき込んで)しゃべりたてる / 〈つば・食べ物〉‘を'口から飛ばす / …‘を'早口で(せき込んで)言う / ブツブツ(パチパチ)いう音 / 早口
  • squander
    〈時間・金など〉‘を'浪費する
  • stellar
    星の;星のような / スターの,花形の / 主要な;すぐれた
  • swagger
    いばって歩く,ふんぞり返る / 自慢する(boast) / いばって歩く(ふんぞり返る)こと / 自慢すること
  • tamper
    (へたに)(…に)干渉する,よけいな手出しをする《+with+名(doing)》 / (人と)不正な交渉をする,(人に)わいろを使う《+with+名》
  • tenor
    (…の)趣旨,要旨,大意《+of+名》 / (人生などの)行路,進路《+of+名》
  • tenor
    〈U〉(音楽で)テノール,テナー(成年男子の出せる最高音域) / 〈C〉テノール歌手 / 〈C〉テナーの楽器 / テノールの,テナーの
  • tier
    (ひな段式になった段々の)一段,一列 / …‘を'段段に積む,重ねる
  • tier
    結ぶ人(もの)
  • tremor
    (地面などの)震動,揺れ / (恐怖・興奮などによる体・手足の)震う,身震い
  • trooper
    騎兵,装甲隊員 / 《米》騎馬警官,(自動車に乗った)警官 / 騎兵の馬 / 《米》州警察の警官
  • turner
    とんぼ返りをする人 / ろくろ師;旋盤工・(調理用)フライ返し
  • uproar
    大騒ぎ,騒動;騒音
  • veer
    〈人・車・道路などが〉向き(進路)を変える,方向が変わる / 〈意見・話題・感情などが〉変わる / 〈風が〉右回りに向きを変える / 〈船が〉風下に向きを変える / 〈船〉の方向(進路)を変える / 〈船〉を風下に向きを変える
  • vernacular
    (言葉が)その土地(国)の,その土地特有の / 土地言葉の,土地言葉で書かれた / 自国語;(標準語に対して)地方語 / 職業語,仲間言葉
  • waiver
    〈U〉権利放棄 / 〈C〉権利放棄証書
  • abhor
    …'を'ひどくきらう,嫌悪する
  • amphitheater
    (古代ローマの)円形劇場(中央に設けた闘技場(arena)のまわりにひな壇式の観覧席があった) / 階段席のある部屋;(半円形の)階段教室(lecture theater);(階段教室に似た病院の)手術室(operating theater) / = amphitheatre
  • angler
    (職業としてでなく楽しみに)魚釣りをする人 / アンコウ(頭に発光体を持つ海水魚)
  • assessor
    (財産・課税額などの)評価人,査定者;状況を判定する人
  • asunder
    ばらばらに / 離れて(apart);離れ離れに
  • binocular
    両眼用の / 両眼を使う / 双両鏡,双両望鏡
  • breadwinner
    一家のかせぎ手
  • cavalier
    騎士(knight) / だて男;婦人の護衛者 / 《C-》騎士党員(Royalist)(17世紀の内乱で英国王Charles1世を支持した) / 騎士気どりの,傲慢(ごうまん)な / 屈託のない,むとんじゃくな / (女性に)なれなれしい
  • coroner
    検死官

全4342件中、1001~1025件を表示しています。


その他の設定