語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


r

「r」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全4342件中、3751~3775件を表示しています。

  • songster
    歌手 / 歌の作者;詩人 / 鳴き鳥(songbird)
  • sonic barrier
    =sound barrier
  • soother
    なだめる人
  • soothsayer
    《古》予言者,占い師(prophet)
  • sorter
    分類する人,分類機
  • sou'wester
    =southwester 南西の強風 暴風雨(荒天の時に水夫が着用する防水帽)
  • sought-after
    珍重される,引っ張りだこの
  • soul brother
    黒人の兄弟
  • sound barrier
    音速障壁(超音速飛行機が速度を上げて音速に近づいたときの空気抵抗)
  • southeaster
    南東の強風
  • souther
    強い南風
  • southerner
    南国の人,南部の人 / 《S-》米国南部人
  • southwester
    南西の強風 / (特に水夫の暴風用の)防水帽
  • sower
    種子をまく人(機械) / (うわさ・紛争などを)まき散らす人
  • space heater
    (持ち運びできる小型の)室内暖房器
  • spacewalker
    宇宙遊泳者
  • Spanish American War
    米西戦争(1898年)
  • spanker
    ピシャリとたたく人(物) / 《話》ピシャリとひざをたたくほどすばらしい物(人) / (船の)後檣(こうしょう)縦帆
  • spanner
    スパナ,ねじ回し(《米》wrench)
  • sparkler
    火花を発するもの,花火 / 《俗》宝石,(特に)ダイヤモンド
  • spatter
    (…に)〈水など〉‘を'はねかける,まく《+『名』+『on』+『名』》;(水などを)…‘に'まく《+『名』+『with』+『名』》 / 〈水などが〉…‘に'はねかかる / (…に)〈水などが〉はねる,〈雨などが〉パラバラ降りかかる《+『on』(『into』)+『名』》 / はねかける(はねる)こと / (雨などの)パラパラ降りかかる音《+『of』+『名』》 / はね,(はねてついた)しみ;(…のはねた)汚れ《+『of』+『名』》 / 《a ~》(…の)少量,少数《+『of』+『名』》
  • spatular
    へらの,へら状の
  • spectrometer
    分光計
  • speedometer
    (自動車の)速度計
  • spellbinder
    (聴衆を魅了する,特に政治家の中の)雄弁家

全4342件中、3751~3775件を表示しています。


その他の設定