語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


v

「v」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全3866件中、2351~2375件を表示しています。

  • mediaeval
    =medieval
  • Medieval Latin
    中世ラテン語(A.D.700‐1500ごろに,特に文学で用いられたラテン語)
  • mediaeval
    『中世の』,中世に属する;中世ふうの / 《話》旧式の / =medieval
  • meditative
    深く考えにふける,沈思黙考する
  • medium wave
    (無線で)中波
  • mental defective
    精神薄弱者
  • mental reservation
    心中留保(口に出したりせずに心の中にしまっておくこと)
  • merchant navy
    =merchant marine
  • microgroove
    (LPレコードの)細い溝
  • microwave oven
    電子レンジ
  • might-have-beens
    もしかしたらそうなったかもしれないこと
  • millivolt
    ミリボルト(1ボルトの1000分の1)
  • Minerva
    ミネルバ(ローマ神話で知恵・芸術・工芸の女神;ギリシア神話ではアテネと呼ばれる)
  • miniver
    ミニバー(貴族の礼服に用いられる白い毛皮)
  • minority government
    (野党よりも議席の少ない)少数党内閣
  • misadventure
    不幸,不運(misfortune);〈C〉不運なでき事,災難
  • misadvise
    〈人〉‘に'誤った忠告をする,不適当な助言をする
  • misbehave
    無作法にふるまう / 無作法にふるまう
  • misbehaved
    無作法な
  • misbehaviour
    無作法 / =misbehavior
  • misconceive
    …‘を'誤解する,思い違いをする(misunderstand)
  • misgive
    〈心が〉〈人〉‘に'不安を感じさせる
  • misgovern
    …の支配(統治,管理)を誤る
  • misgovernment
    悪政,失政
  • missive
    《時に誇張して》(長々しく,大まじめな)信書,書状;(特に)公文書

全3866件中、2351~2375件を表示しています。


その他の設定