語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


v

「v」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全3866件中、1051~1075件を表示しています。

  • javelin
    〈C〉(武器としての)投げやり / 〈C〉(競技用)投げやり / 〈U〉《the javelin》(競技種目の)やり投げ
  • jovial
    陽気な,愉快な,快活な
  • lava
    (火山から噴出する高温の)溶岩;(すでに冷えた)火山岩
  • malevolent
    悪意(敵意)のある,意地の悪い;(…に)意地の悪い《+『to』(『toward』)+『名』》
  • nave
    (教会の)身廊(しんろう),会衆席
  • obtrusive
    押しつけがましい;でしゃばりの
  • omnivorous
    雑食の,なんでも食べる / (特に読書で)なんでも読む,乱読の
  • ovary
    卵巣 / (花の)子房
  • overbearing
    (態度などが)傲慢(ごうまん)な,横柄(おうへい)な,高飛車な
  • overrate
    ・・・‘を'過大評価する,買いかぶる
  • overtone
    (また『harmonic』)倍音(基調音と同時に出される射い高音) / 《複数形で》(言葉などの)含み,含蓄
  • peevish
    だだをこねる;気むずかしい
  • pelvis
    骨盤
  • pensive
    物思い(憂い)に沈んだ / (物語・音楽などが)哀愁を漂わせる,もの悲しい
  • plaintive
    哀れな,悲しそうな
  • prerogative
    (特定の人・階級の)特権,特典
  • privy
    (…の)内情に通じた《+『to』+『名』》 / 屋外便所
  • proviso
    (法例・契約などの)ただし書き,条件
  • quaver
    (声が)震える, 震わす; 震え声で歌う[言う] (out, forth); (楽器で)震音を出す・ 震え声; 震音; 〔英〕八分音符
  • rejuvenate
    〈人〉‘を'若返らせる,‘に'元気を取り戻させる / 若返る,元気を取り戻す
  • reprieve
    〈死刑〉‘を'執行を猶予する,〈人〉‘を'死刑執行猶予にする / 〈痛み・やっかいなことなど〉‘を'一時的に軽くする / 死刑執行猶予 / (苦痛・やっかいなことなどの)一時的軽減,一時逃れ
  • revel
    (…を)大いに楽しむ《+『in』+『名』(do『ing』)》 / 《古》どんちゃん騒ぎをする / 酒宴,どんちゃん騒ぎ
  • reverie
    (楽しいことの)夢想《+『about』+『名』》,空想
  • saliva
    だ液,つば
  • serviceman
    軍人 / 修理人,修繕係

全3866件中、1051~1075件を表示しています。


その他の設定