語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


v

「v」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全3866件中、376~400件を表示しています。

  • proven
    proveの過去分詞 / 《名詞の前にのみ用いて》証明された
  • proverb
    〈C〉『ことわざ』,格言,金言 / 《Proverbs》(旧約聖書の)箴言(しんげん)(ソロモン訳など賢者の金言の成集)
  • provider
    供給者
  • provincial
    《名詞の前にのみ用いて》『地方の』,いなかの;州の,省の,県の / 地方特有の;いなかめいた / 偏狭な / 地方人,いなか者・管区長
  • provision
    〈U〉(…の)『供給』,『支給』《+『of』+『名』》 / 〈U〉(…に備える)『用意』,準備《+『for』(『against』)+『名』》 / 《複数形で》食糧[供給] / 〈C〉(法律などの)条項,規定 / …‘に'食糧を供給する
  • pullover
    プルオーバー(頭からかぶるセーターなど)
  • relieve
    〈物事が〉〈苦通・悩みなど〉‘を'『和らげる』,『軽減する』 / 〈物事が〉〈人〉の苦痛(悩み)を軽くする,‘を'ほっとさせる,安心させる / 〈困っている人〉‘を'『救済する』;〈被災地〉‘を'救援する / (職務などから)〈人〉‘を'交替させる,解雇する《+『名』+『of』+『名』》 / (重い物・大変なものを)〈人〉‘から'取り除く,取り上げる《+『名』〈人〉+『of』+『名』》 / 〈単調なもの〉‘に'変化を与える / 〈物事〉‘を'きわ立たせる,引立てせる
  • relieved
    (…して)ほっとする,安心する
  • removal
    (…か,…を)移動すること《+『of』+『名』》 / 移転,引っ越し / (…の)解任,免職(dismissal)《+『of』+『名』》
  • reservation
    〈C〉《おもに米》(劇場の座席・ホテルなどの)『予約』,指定;予約されたもの(こと) / 〈C〉《米》(インディアン・軍隊などの)指定保留地 / 〈C〉〈U〉(…についての)疑い,心配《+『about』+『名』(do『ing』)》 / 〈C〉〈U〉留保,制限,条件
  • reserved
    予約の,貸し切りの / (人,人の言動が)控え目な,遠慮がちな,打ちとけない
  • revival
    〈U〉〈C〉(生命・意識・元気などの)『回復』;(…を)生き返らせること《+『of』+『名』》 / 〈U〉〈C〉(習慣・流行などの)『復活』,よみがえり《+『of』+『名』》 / 〈C〉(…の)再上演,再上映《+『of』+『名』》 / 〈U〉信仰復興;〈C〉信仰復興伝道集会
  • revive
    〈人〉‘を'『生き返らせる』,〈意識・元気〉‘を'回復させる / 〈習慣・流行など〉‘を'『復活させる』 / …‘を'再上演する,再上映する / 『生き返る』;元気(意識)を取り戻す / 〈習慣・流行など〉‘を'『復活させる』
  • revolutionary
    《名詞の前にのみ用いて》革命の;革命的な / 全く新しい / 《『R-』》アメリカ独立戦争の / 革命家
  • riverside
    川岸,河畔 / 河畔の,川岸の
  • severely
    『厳しく』;ひどく;重く
  • shovel
    『シャベル』;パワーシャベル / (また『shovelful』)シャベル1杯[分](の…)《+『of』+『名』》 / …‘を'シャベルですくう / (…の中に)〈道など〉‘を'シャベルで掘って作る / …‘を'シャベルですくうようにしてすくう / シャベルを使う
  • strive
    『大いに努力する』,励む / (…と)『戦う』,(…に)抵抗する《+against+『名』》
  • survival
    〈U〉(…が)生き残ること,(…の)生存,残存《+of+名》 / 〈C〉生存者,残存者;残存物,遺物
  • survivor
    生存者
  • thanksgiving
    〈U〉(神への)感謝,謝恩;〈C〉感謝祈とう[式] / 《T-》《米》=Thanksgiving Day
  • unbelievable
    信どられない
  • uncover
    …‘の'『おおい』(ふた)『を取る』 / 〈秘密など〉‘を'『明らかにする』,暴露する / 《古》(敬意を表して)〈頭〉‘から'帽子を取る / (敬意を表して)脱帽する
  • vacuum
    真空 / 《単数形で》‘空虚',‘空所',空白 / (現実から隔離された)孤立状態 / 《米》=vacuum cleaner / ‘…を'電気そうじ機でそうじする / 電気掃除機をかける
  • veil
    {C}『ベール』(婦人が顔を隠したり,装飾のために頭・肩などにまとう) / {C}(修道女の)ベール;修道女の生活 / {U}《しばしばa ~》(…を)おおい隠すもの(たれ幕,とばりなど),仮面,口実《+of+名》 / …‘を'ベールでおおう;…‘を'おおい隠す

全3866件中、376~400件を表示しています。


その他の設定