語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


v

「v」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全3866件中、3226~3250件を表示しています。

  • traveller
    『旅行者』,旅人 / (また traveling salesman,《英》travelling salesman)巡回販売員,外交員,注文取り / =traveler
  • traveler's check
    旅行者用小切手 / = traveller's cheque
  • traveller's cheque
    旅行者用小切手 / =traveler's check
  • travelling
    旅行すること / 旅行の,旅行する,巡回する / =traveling
  • travelling fellowship
    研修旅行奨学金
  • travelogue
    (映画やスライドを見せながら語る)旅行に関する講演(講義) / 紀行映画 / = travelog
  • travelog
    (映画やスライドを見せながら語る)旅行に関する講演(講義) / 紀行映画 / =travelogue
  • travelsick
    乗り物で酔った
  • traverse rod
    ひもを引いて開閉するカーテンレール
  • travertine
    温泉沈殿物(石灰華の一種:イタリアで建築材に用いる)
  • travesty
    こっけい化したもの;こじつけたもの / (名作などを)こっけいにもじった(まねた)作品 / …‘を'こっけい化する,茶番化する
  • travois
    昔,平原インディアンが馬か犬に引かせた,おもに2本の長い丸上でてきたそり
  • treasure trove
    〈U〉(発掘された)所有者不明の財宝 / 〈C〉(一般に)貴重な発見物 = treasure-trove
  • triumvir
    (古代ローマの)三執政官の一人
  • triumvirate
    (古代ローマの)三頭政治;三執政官の職(任期) / (一般に)三人委員会(役員会) / 三人組
  • trivalent
    (原子価が)3価の
  • trivet
    (鉄製の)三脚ごとく / (食卓用の)小型金属台(熱いものなどをのせる,短い脚がついている)
  • trivia
    ささいなこと,つまらないこと
  • triviality
    〈U〉取るに足らないこと;〈C〉つまらないもの
  • trivialize
    …‘を'ささいなものにする,平凡にする / = trivialise
  • trivialise
    …‘を'ささいなものにする,平凡にする / =trivialize
  • trivium
    (古代ローマの)三学科(七教養科目のうち文法・修辞学・論理学を指す)
  • trove
    =treasure-trove
  • truelove
    恋人,愛する人
  • tunnel vision
    視野狭窄(症) トンネルビジョン きわめて狭い視野 偏狭

全3866件中、3226~3250件を表示しています。


その他の設定