is
「is」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全3418件中、3301~3325件を表示しています。
-
violist
ビオラ奏者 -
violoncellist
チェロ奏者(cellist) -
virologist
ウィルス学者 -
vis.
visibility / visual -
vis-a-vis
…と向かい合って / …に関して / …に比べて -
viscera
内臓 / 《話》腸 -
visceral
内臓の,腸の / 《米》本能的な,感情的な -
viscid
(液体が)ねばねばする,粘着性の -
viscose
ビスコース(人造絹糸・セロファンなどの原料) -
viscosity
ねばねばすること,粘性 -
viscount
子爵(ししゃく) -
viscountcy
子爵の地位(身分) -
viscountess
子爵夫人;女子爵 -
viscous
=viscid -
vise
万力(まんりき)(《英》vice) -
visibly
目に見えて;明白に,ありありと -
visitant
《文》幽霊,亡霊 / (またvisitor)渡り鳥 -
visitation
(視察官などの)公式訪問,巡視《+by(of)+名》 / (…の)天罰,災厄;祝福《+of+名》 / 《話》(…の)迷惑な長とう留《+from+名》 -
visitation rights
訪問権(離婚した親などが子供を訪問できること) -
visiting
訪問,滞在,巡視,見物 / 訪問の,見物の,巡視の -
visiting card
calling -
visor
(帽子の)まびさし,ひさし / (かぶとの)面頬(顔,特に目お保護するために上げ下げできる部分) / (またsun visor)(車の運転席の)日よけ板 -
visual aid
(スライドなど)視覚教材 -
visual arts
(絵画.彫刻などの)視覚芸術 -
visualization
目に見えるようにすること,思い浮かべること,具象化 / = visualisation
全3418件中、3301~3325件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
その他の設定