es
「es」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全2838件中、376~400件を表示しています。
-
resistant
抵抗力のある;(…に)抵抗する《+『to』+『名』》 -
respective
『それぞれの』,各自の -
respectively
それぞれに,めいめいに,別々に -
responsive
すぐ反応する,共鳴しやすい;応答する -
restrictive
制限する,限定的な / (文法で)制限的な -
senseless
意識を失った(unconscious) / 意味のない / 無分別な,非常識な -
suppression
(反乱などの)鎮圧;(感情・欲望などの)抑制;(活動の)制限;(発表の)禁止《+of+名》 -
tempest
大あらし,大暴風雨 / 大騒ぎ,大騒動 -
testify
〈人が〉(法廷で)『証言する』,(一般に)証言する;(…に不利な,有利な)証言をする《+against(for, in favor of)+名》 / 〈人が〉(…を)保証する,立証する《+to+名(doing)》 / 〈物事が〉(…の)証拠となる,(…を)示す《+to+名》 / 《testify+that-節》(法廷で)〈人が〉…である‘と'『証言する』;〈物事が〉…‘という'証拠となる -
thesis
(論証のための)陳述,主張;論題,主題 / (卒業・学位の)論文 -
thoughtless
思いやりのない,不親切な;(…に)思いやりのない《+of+名》 / 不注意な,考えの浅い -
threshold
『敷居』 / 《単数形で》(…の)『始め』,出発点,発端《+of+名》 / 閾(心理学で刺激に対して反応を示し始める点) -
tireless
疲れない,疲れを知らない -
tiresome
『飽き飽きかせる』,うんざりさせる(tedious) / やっかいな,うるさい -
tradesman
商人,(特に)小売商人 / (得意先に注文を聞いて回る)御用聞き -
undesirable
好ましくない,望ましくない / 好ましくない人 -
westward
西に向かう,西方への / 西へ -
wholesale
『卸し[売り]』 / 『卸し[売り]の』 / 『大規模な』,大量の,多量の / 卸し[売り]で;大量(多量)に / …‘を'卸し売りする / (…の値段で)卸し売りされる《+at+名》 -
wholesome
『体によい』,健康によい;健康そうな / (特に道徳的に)『健全な』,ためになる -
wrestling
レスリング -
adolescence
青春期,思春期 -
adolescent
青春期の,青年らしい / 青春期の人,若者 -
aesthetic
美学の;審美的な -
ancestral
祖先の;先祖伝来の -
cloudless
雲のない,晴れわたった
全2838件中、376~400件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
その他の設定