es
「es」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全2838件中、2601~2625件を表示しています。
-
thinness
希薄,細さ,貧弱 -
thirstiness
のどが渇いていること;渇望,熱望 -
thoroughness
完ぺき,完全;徹底していること -
thoughtfulness
思いやりのあること;考え深いこと -
threescore
60の,60束の / and ten 70束 -
threesome
3人組,三つ組 -
thresh
(からざおで)〈穀物〉‘を'打つ,(脱穀機で)〈もみがら〉‘を'取る《+名+with+名》 / 《まれ》…‘を'打つ(thrash) / 脱穀する / 激しく打つ -
thresher
麦打ちする人 / (また threshing machine)脱穀機 / (また thresher shark)オナガザメ -
thriftiness
つましいこと -
throatiness
のど声,声がしわがれていること -
tidiness
整然,小ざっぱり -
tightness
引き締まって(きっちりして)いること,緊張 / きついこと,窮屈 -
tigress
雌トラ -
timeliness
時宜にかなっていること -
times
…掛ける -
timesaver
時間節約装置(方策) -
timesaving
(方法・方策などが)時間節約の -
timeserver
日より見主義者 -
timeserving
日より見主義の;時勢に便乗する / ご都合(便乗)主義者の言動 -
timesharing
(電算機の)タイムシェアリング,時分割[方式] -
timesheet
timecard -
timidness
おくびょう・びくびく(おどおど)していること -
tinniness
錫(すず)を含んでいること,ブリキかんをたたいたような音がすること -
tipsiness
ほろ酔い,千鳥足 -
tiredness
疲労;けん怠
全2838件中、2601~2625件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
その他の設定