os
「os」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1086件中、201~225件を表示しています。
-
preposterous
不合理な(absurd) / (態度・外見が)非常識な,ばかげた(ridiculous) -
prostitution
売春 / (金のための,…の才能などの)悪用《+『of』+『名』》 -
roster
(軍の)勤務当番表 / (一般に)名簿;名簿に載っている人々 -
tuberculosis
結核({略}TB,T.B.) / 肺結核 -
compost
〈C〉混合物 / 堆肥(たいひ),混合肥料 / …‘に'堆肥を施す / …'を'堆肥にする -
foreclose
〈抵当物〉‘を'流す / 〈議論など〉‘を'打ち切る / 抵当物を流す -
glucose
ブドウ糖 -
hypnosis
催眠;催眠状態 / =hypnotism -
introspection
内省,自己反省 -
jostle
(ひじなどで)…‘を'乱暴に(激しく)押す(突く) / 押す,突く;(…に)ぶつかる《+『against』+『名』》;(…を)押し分けて進む《+『through』+『名』》 / 押し合い,ぶつかり合い -
juxtaposition
並置,並列 -
kerosene
灯油(《英》paraffin)[oil]) / =kerosine -
morose
むっつりした,ふきげんな -
neurosis
神経症,ノイローゼ -
nostril
鼻孔 -
oscillate
振り子運動をする,(2点間を振り子のように)振動する,揺れる《+『between』+『名』》 / (…の間を)〈意見・信念などが〉動揺する,ぐらつく《+『between』+『名』》 -
ostensible
(説明などが)表面上の,見せかけの(apparent) -
ostentatious
(態度・行動などが)見せびらかしの,虚飾の -
ostracism
(社会・組織などからの)追放,村八分 / (古代ギリシアの)陶片追放(陶片などを用いた投票による国外追放制度) -
phosphorus
リン(非金属元素;化学記号はP) -
posthumous
父の死後に生まれた / 著者の死後に出版された / 死後の -
postulate
(自明のこととして)…‘を'仮定する;…‘だと'仮定する《+『that節』》 / (推論の基礎となる)仮説,仮定;(数学の)公理 -
predisposition
(特定の病気など悪い事に)かかりやすい素質《+『to』+『名』》;(…する)傾向,性癖《+『to』 do》 -
prognosis
(病気の)予後(経過および結果の見通し) / (一般に)予知,予測 -
prosaic
散文の,散文体の
全1086件中、201~225件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
その他の設定