os
「os」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1086件中、301~325件を表示しています。
-
bossism
《米》親分制度,ボス的支配;(政党の)幹部専制 -
bossy
《話》親分風を吹かせる,おうへいな -
Boston
『ボストン』(米国Massachusetts州の州都) -
Boston terrier
ボストンテリア(顔がブルドックに似て黒白のテリア) -
Bostonian
ボストンの / ボストン出身の人,ボストン市民 -
bosun
=boatswain -
bosun
= boatswain -
brontosaur
ブロントサウルス,雷竜(北米ジュラ紀の地層に発見された恐竜) -
bros.
brothers / =Bros. -
Bros.
brothers / =bros. -
brown-nose
ゴマすり、おべっか使い/ゴマをする / = brown nose -
brown nose
ゴマすり、おべっか使い/ゴマをする / =brown-nose -
Buenos Aires
ブエノスアイレス(アルゼンチン共和国の首都) -
buenos dias
(スペイン語)おはよう;こんにちは -
burnoose
バーヌース(アラビア人などの着るフード付きマント) / = burnous -
caboose
乗務員車(貨物列車の最後尾につき調理・宿泊設備がある;《英》guard's van) -
calaboose
刑務所 -
callosity
皮膚硬結,たこ -
candy floss
綿(わた)菓子(=cotton candy) -
cellulose
セルロース,繊維素 -
cellulose nitrate
ニトロセルロース,硝酸繊維素(ラッカーや爆薬に用いられる) -
certificate of deposit
預金証書(定期預金額などに対して銀行が発行する) -
cherry blossom
『サクラの花』 -
chiaroscuro
〈U〉(絵画における)明暗の配分;明暗法 / 〈C〉(単色の)濃淡画 -
chooser
選ぶ人;投票者
全1086件中、301~325件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
その他の設定