os
「os」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1086件中、626~650件を表示しています。
-
impetuosity
猛烈さ;〈C〉性急な行動 -
implosion
内部への破裂;(破裂子音の)内破 -
imposer
押しつける人,(課題・重荷などを)課する人 -
impossibly
不可能なように,越こりえず / がまんのならぬほど -
impost
税;関税,輸入税 -
impost
せりもと(建物のアーチが壁・柱の上から伸びて行く起点) -
impostor
詐欺師,へてん師;名前をかたる人,詐祢者 -
imposture
(特に他人の名前・職業などをかたる)詐欺,かたり -
inclose
=enclose -
inclosure
=enclosure -
indecent exposure
公然わいせつ罪 -
indisposed
少し加減が悪い,気分が優れない / 気が向かない -
indisposition
気分がすぐれないこと,少し加減の悪いこと / (…に)気が進まないこと《+『for』+『名』(do『ing』)》;(…する)気がしないこと《+『to』 do》 -
inhospitable
(人が)もてなしの悪い,無愛想な,不親切な / (場所などが)風雨を避ける所がない,吹きさらしの -
inhospitably
もてなし悪く,無愛想に -
inmost
=innermost -
intercostal
(胸部の)肋間(ろっかん)の -
interpose
(会話や話などへ)〈批評・質問など〉‘を'差しはさむ / (二つの部分・物・場所などの間に)…‘を'置く,挿入する(insert)《+『名』+『between』(『among』)+『名』》 / 〈異議〉‘を'唱える,〈拒否権〉‘を'発動する / 割り込む,邪魔する -
interposition
〈U〉(…を)間に置くこと《+『of』+『名』》;邪魔,干渉;仲裁 / 〈C〉挿入物;介在物 -
ionosphere
電離層(地上約80‐400kmのイオン圏;無線電波が反射され,遠方との交信を可能にする) -
isosceles
二等辺の -
isostasy
地殻均衡(地球の地殻で押し上げようとする力と押し下げようとする力が均衡している状態) -
Jack Frost
霜,厳寒 -
jocose
ふざけている,おどけた -
jocosity
〈U〉ふざけ,おどけ / 《複数形で》おどけた言動
全1086件中、626~650件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
その他の設定