he
「he」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1990件中、201~225件を表示しています。
-
cherish
〈子供など〉'を'『大事にする』,かわいがる,いつくしむ / 〈思い出・希望など〉'を'『心に抱く』,大切にする -
chestnut
〈C〉『クリの実』,『クリの木』;〈U〉クリ材 / 〈U〉トチの実,トチの木 / 〈U〉くり色,赤かっ色 / 〈C〉くり毛の馬 / 〈C〉《話》古くさいしゃれ,陳腐な話 / くり色の,くり毛の -
comprehensive
理解力のある,分かりのいい / 包括的な,範囲の広い -
comprehensive
総合制中等学校(11歳より入学,普通科・商業科・工業科がある) -
Fahrenheit
華氏温度計の,華氏の / 華氏温度計[華氏温度計を発明したドイツの物理学者(1686‐1736)の名から] -
forefather
『祖先』,先祖(ancestor) -
furnished
家具付きの -
hearth
〈C〉『炉床』(暖炉の前に突き出した石やれんがの床) / 〈U〉(家庭生活の象徴としての)炉辺,家庭 / 火床(ほど)(溶鉱炉などの下部で溶けた金属を集める所) -
heartily
『心から』,親しみを込めて / 熱心に,元気よく / 食欲旺盛に,腹いっぱい,たらふく / 完全に,徹底的に,とても -
hearty
『心のこもった』,親切な,温かい / 元気な,達者な / (食事が)たくさんの;栄養のある / (仲間の船員への呼び掛けで)いいやつ -
heed
〈警告・忠告など〉‘に'注意する,気を付ける / 注意する / 注意,留意 -
heighten
…‘を'高くする,高める / …‘の'程度(量,強さなど)を増す,‘を'強める / 高くなる,高まる / (程度・量・強さなどが)増大する,強くなる,激しくなる -
hereafter
今後,将来 / 来世で / 《the ~;時にa ~》来世,あの世 / 将来 -
hypothesis
仮説,仮定,前提 -
inherent
『本来の』,生まれつきの -
lengthen
…‘を'『長くする』 / 長くなる -
luncheon
『昼食』 / (正式接待の場所の)午餐(ごさん) -
pathetic
『哀れな』,悲しい,哀切な;『胸を打つ』 / 《軽べつして》ひどくまずい・無価値な / = pathetical -
prophet
(霊感や神の力による)『預言者』 / (将来のでき事を)予測する人,予言する人 / (主義・運動などの)代弁者,唱道者;先覚者 / 《the P-》マホメット(Muhammad) -
rhetoric
修辞学;演説法 / 美辞麗句で飾った言葉 -
sherry
シェリー酒(南スペイン原産の強い白ぶどう酒) -
soothe
〈人・神経など〉‘を'なだめる,静める / 〈痛みなど〉‘を'和らげる -
theoretical
理論[上]の,理論的な / 仮説の,推論上の;空論好きの / =theoretic -
thereafter
その後(after that) -
thesis
(論証のための)陳述,主張;論題,主題 / (卒業・学位の)論文
全1990件中、201~225件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
その他の設定