語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


g

「g」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全8600件中、1751~1775件を表示しています。

  • dingy
    =dinghy
  • discerning
    洞祭力のある,識別力のある,明敏な
  • dislodge
    (元の場所から)…‘を'無理に押しのける(取り外す,追い出す)《+『名』+『from』+『名』》
  • divergent
    分岐する;それている
  • drudgery
    退屈なつらい仕事,骨折り仕事
  • dung
    (家畜の)ふん,こやし
  • egalitarian
    平等主義の / 平等主義者
  • engender
    〈ある感情・状態など〉‘を'生じさせる,引き起こす
  • esophagus
    食道(《英》oesophagus)
  • foliage
    (1本の木全体の)葉,群葉
  • forage
    〈U〉(牛馬の)飼料,かいば,まぐさ / 〈U〉《a~》食糧あさり / 〈動物などが〉食糧をあさる / (…を)捜し回る《+『about』+『名』》 / 〈食べ物〉‘を'あさる / 〈ある場所〉‘から'食糧を入手する
  • forgery
    〈U〉〈C〉偽造 / 〈C〉偽造された物,にせ物
  • frugality
    倹約,つましさ,質素
  • fudge
    ファッジ(砂糖・ミルク・バタ・チョコレートに香料を入れて柔らかに固めて作ったキャンデー) / (…について)煮えきらない態度をとる《+『on』+『名』》 / …‘を'ごちゃまぜにする
  • furlough
    (兵士や外国駐在公務員などに与えられる)休暇
  • fuselage
    (飛行機の)胴体,機体
  • galley
    〈C〉ガリー / 船(中世においておもに囚人や奴隷にこがせた単甲板の大型船) / 〈C〉船(飛行機)の調理室 / 〈U〉〈C〉(印刷で)ゲラ(活字の組版を入れる浅いケース) / =galley proof
  • garish
    (服装・色が)けばけばしい,はですぎる;ごてごてと飾り立てた
  • garnish
    (花・ひだ・美辞麗句などで)〈部屋・衣服・文章など〉‘を'飾る《+『名』+『with』+『名』》 / (添えもの・つまを)〈料理〉‘に'添える《+『名』+『with』+『名』》 / (料理の)つま,添えもの / 飾り・装飾
  • gaunt
    (飢え・疲労・病気などで人が)ひどくやせた / (土地・場所が)荒涼とした,寒々とした
  • gentile
    (ユダヤ人から見た)異邦人 / 《米》(モルモン教徒から見た)非モルモン教徒 / (一般に)異教徒 / 非ユダヤ人の;異教徒の
  • genus
    (生物分類上の)属(family(科)の下でspecies(種)の上) / (一般に)種類
  • germinate
    〈種子・胞子・球根などが〉発生する,発芽する / 〈種子・胞子・球根など〉‘を'発生させる,発芽させる
  • gill
    《複数形で》(魚の)えら / 《しばしば複数形で》菌褶(しゅう)(キノコのかさの裏面のひだ) / 《しばしば複数形で》《話》〈人の〉うなじ
  • gill
    ジル(液量の単位;1pintの1/4;《米》約1.2l,《英》約0.14l)

全8600件中、1751~1775件を表示しています。


その他の設定