語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


g

「g」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全8600件中、7726~7750件を表示しています。

  • stingily
    けちけちして
  • stinginess
    けち,しみったれ,物惜しみ
  • stingo
    強いビール
  • stingray
    アカエイ(尾にとげのある魚で刺されると激痛を起こす)
  • stinking
    悪臭を放つ,いやなにおいのする / 《俗》実にいやな,ひどい / 非常に,たいへん
  • stock exchange
    証券(株式)取引[所]
  • stocking cap
    先に房の付いたジャージーまたは毛糸の円錐形の帽子
  • stocktaking
    在庫調べ,たなおろし / (現状の)調査
  • stodge
    こってりした食べ物 / うんざりする書物(文体)
  • stodginess
    つまらなさ;(食べ物が)胃にもたれること
  • stodgy
    (本・文などが)つまらない,うんざりする / (食べ物が)こってりした,胃にもたれる
  • Stone Age
    石器時代(道具や武器に石を使った時代;鉄器時代(Iron Age),青銅器時代(Bronze Age)に先行する)
  • stooge
    (喜劇役者の)引き立て役,相手役,ぼけ役 / (一般に)引き立て役,だまされやすい人 / (…の)引き立て役をつとめる《+『for』+『名』》 / 《英俗》(あてもなく)ぶらぶらする;〈パイロットが〉飛び回る,旋回する《+『about』(『around』)》
  • stoolpigeon
    おとりに使うハト / 《俗》(警察への)密告者,いぬ
  • stopgap
    一時のまにあわせの物(方法),当座しのぎ;代理[人] / 一時しのぎの,間に合わせの
  • stopgo
    =stop-goストップゴーの政策(経済の拡大と引締めを交互に繰り返す財政政策) / ストップゴーの政策の
  • stoplight
    《米》=traffic light / (自動車の)ブレーキランプ
  • stopping
    詰めること(もの)
  • storage battery
    蓄電池;蓄電装置
  • stowage
    積み込み / 積み込みの余地 / 荷積み料
  • straggle
    《副詞[句]を伴って》ばらばらに広がる,散在する;ばらばらに行く(来く) / (行進などで)本隊からはぐれる;進路からそれる
  • straggler
    落後者・連れにはぐれた人
  • straggly
    (家など)散在する / (髪など)ほつれた,ばらばらの / はぐれた,落後した
  • straight and narrow
    正直な生き方,堅気の生活
  • straight angle
    平角(180°)

全8600件中、7726~7750件を表示しています。


その他の設定