語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


g

「g」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全8600件中、6851~6875件を表示しています。

  • pugnacity
    けんか好き
  • pull-through
    (先端に布をつけた)銃身清掃綱
  • punching bag
    (ボクシング練習用の)パンチバッグ
  • pungency
    (味・香りなどの)刺激 / (皮肉・機知の)鋭さ,しんらつ
  • punishing
    へとへとにさせる / (選手が)積極果敢な / (打撲・衝突による)損傷,波損;苦敗
  • purchasing power
    購買力
  • purgation
    清めること,浄化;浄罪 / 便通[をつけること]
  • purgative
    下剤 / 下剤の
  • purgatorial
    罪を清める,浄罪の / 煉獄(れんごく)のような
  • purgatory
    〈U〉煉獄(れんごく),浄罪界(死者の魂が火により清められるところ) / 〈U〉〈C〉一時的に罰を受けること(場所);一時的な苦しみ
  • purple passage
    (単調な文中の)美辞麗句を並べた部分
  • putting green
    グリーン(ゴルフでホール(hole)のまわりのパットをする芝生地)
  • Pigmy
    ピグミー(中央アフリカ・フィリピン諸島などの小さな体型の人種) / 《p-》(一般に)小人;ごく小さい動植物 / 《p-》とるに足りない人 / 小人の;非常に小さい / =Pygmy
  • Pyongyang
    平壌(へいじょう)(朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の首都)
  • Pythagoras
    ピタゴラス(582?‐500?B.C.;ギリシアの哲学者・数学者)
  • Pythagorean theorem
    ピタゴラスの定理
  • Quadragesima
    四旬節の第1日曜日
  • quadrangle
    =quadrilateral / (大学・病院などの四方を建物で囲まれた)中庭,中庭を囲む建物
  • quadrangular
    四角(辺)形の
  • quagga
    クワッガ(シマウマに似た動物;南アフリカにいたが現在は絶滅)
  • quahog
    ホンビノスガイ(殻の厚い食用貝)
  • quarter light
    (車の)脇窓(前横にある外気を入れるための通常三角形の小窓)
  • quartering
    4分すること;四つ裂き / 宿舎の割当て
  • quartermaster general
    (米陸軍の)補給局長,主計総監
  • Queen's English
    the... (女王治世中の)純正(標準)英語

全8600件中、6851~6875件を表示しています。


その他の設定